コロナの影響が自身の業界でもよく聞きますが
少しづつですが仕事にも影響が出てきましたね
特に新築現場が予定のところが
日程が2か月先になったり、
数日前になって来月に変更とか、、
結構な数の変更が急に来ました
よく新築やリフォームの現場で見かけたり
業者さんが困ったって話してること
トイレの便器が入ってこない、、
日本のメーカーの便器の製造は中国の武漢らしいですね、、
ホントなのかな、、中国は間違いないですね、、
現場で便器のついてない新築やリフォーム現場見ます
これ結構多いですね
設置されないと引渡しも難しくなるので
最終検査の予定がかなり先送りになるケースが発生して
予定変更って感じです、、
リペア屋それぞれやり方もあるので
自分と同じスタイルのところも有ったり違ったりするので
一概に言えないのですが
大体が、新築の引渡し前のリペアや
賃貸やリフォーム物件の原状回復工事での依頼
そういうのが日々あって、工事中に傷つけてしまったとか
荷物搬入中に傷をつけてしまったとか
そういう事故懸案が予定なく急に沢山入ってきます
そんな感じで、そういう予定を無理くり入れていって
毎日バタバタしてる感じ
それが少し新築が減ったので
残業というか一日中、朝から晩まで現場を渡り歩くような感じが
今は少し早く終わって落ち着いてる感じですかね
先月までかなり走り回ってた感じなので
少し気持ちが焦ってしまいますが
そこは落ち着いて
時間が出来た分、今できることをやっていこうかな
普段やれてないことが沢山あります
少しでもやっておこう
それと少し考える時間も増えたから
見直すことも有るし
この先のことを考えて今やっておかないとってことも有るし
やれることをやっていこうって思う
ブログも少しもっと一般の人が見て魅力あるものか
見て為になる事も書いていかないとね
そうしていかないとただの時間の無駄なので
次回からテーマ決めて
リペアのこととか一般の方々に見てもらえるような
少しはクオリティの高いものを目指してやりたいかな
今までの日記形式なのかよくわからないやり方は
改善していこうかな
リペアの実績の画像も今までさんざん撮って
掲載したのでこれからはもっと違う感じにしてみよう
単に昨日こんなのやりました感じなのは止めよう
先週の補修実績イロイロは今回で終了にします
では乞うご期待、、
ウッドリペア・むらおかHP
先週の補修実績イロイロ、
①、浴室壁面パネルの傷補修
パネルの立体感ある柄や艶の再現は意外と知識や経験が必要になります、、
②、工場の壁面ケイカル板パネルの傷、ビス穴痕数十か所
場内配置変更工事の現場からの御依頼でした、、設備や場内は配置変更の大工事の現場
でしたが、予算の関係で仕切りの板のパネルを再生利用したので
元々の設置時のビス穴が残ってしまっている解決策として出動です
沢山あり過ぎて画像はこのくらいで、、
なんとか一日で終わらせましたよ、、
③、カーポートフレームの凹み傷補修
外壁塗装の足場設置時に足場が当たってしまった様ですね
④、フローリングの劣化による剝がれ、変色の補修
毎週恒例のフローリング劣化変色補修です、特にマンション多いですね
さあ今日もコロナ対策を忘れずやって
シッカリ補修しますよ![]()
兵庫県 加古川市の 補修屋
ウッドリペア・むらおか
住宅のリペア補修・ ハウスクリーニング
ハウスリペア 傷の補修 住宅の補修 住宅のリペア
住宅の木部、フローリングの補修、
サッシ、クロスの補修 は
ウッドリペア・むらおかにお任せください
ハウスクリーニング・住空間コーティングの施工も
お任せください!!
ホームページを是非ご覧ください!
フェイスブックページ
ウッドリペア・むらおか が
独立起業の専門雑誌アントレ ネット版に掲載中です!
https://entrenet.jp/0000114429/senpai.html
エキテン
https://ekiten.jp/shop_26415271
エキテン加古川市リフォームランキング4カ月連続第1位!
エキテン 住空間サービス事業部
https://ekiten.jp/shop_44660081/
エキテン加古川市ハウスクリーニングランキング6カ月連続第1位!












