もう2月も半ば、一昨日はバレンタインデーだったんですね
もう半端なく依頼をこなす毎日で
しかも税務申告とかの時期なんで
その辺の事務的なこともやっておかないといけないし
イロイロやってると、、
世の中のイベントごとも気にならず
ブログも更新するの忘れてたというか
出来なかったですね
昨日ご依頼があった会社の社長様と
現場でイロイロとお話ししてましたが、、
その方は若くして起業して
今は従業員10名程度かかえて
事業拡大、利益も拡大して
成功していってる方でした、、
お話ししてて言われたことは
村岡さんもそろそろね、人を雇って育てるとか
会社として経営も考えていくとかね
今勢いよくやってるこの機に
考えてやっていった方がいいと思うよ
職人仕事だから人を育てるなんて難しいし
育ててもすぐに辞めていったり独立されたりって
いうので無理だって諦めたり
先入観は良くないよ
そう思うかもしれないけど
それはそれで常道って感じで
それも考えたうえでね
折角いいお客様もいるんだしね
事業継続に利益あげていかないとね
ってイロイロとアドバイスいただきましたが
それはそうかもしれないし時期早々って思うのも
機会を逃してこのまま小さいままで良いのか
貧乏暇なしで良いのか
考えどころですね
職人仕事なんで
仕事自体のこだわりもあるし
そんなに簡単に人に教えれることでもないし
難しいですね
まあ焦らないでね
イロイロと考えていきたいかな
ブログも更新できてないし
少し余裕もってやれるように
少し考えていきたいかな
ありがたいことに
依頼は毎日来てるから
感謝してご期待に応えていきながら
もっともっとご期待に答えれるように
考えていこうかな
今日も現場は新規一件
急ぎの懸案が1件
協力業者に依頼して2件、
合計4件、ありがたいことです
感謝してご期待に応えていきたい
今日も全力で補修しますよ
そろそろ出発します
先週の補修実績イロイロ
①、新築の白い建材の傷
新築依頼が最近は5割くらいになってきましたが
中にはちょっと新築にしては大きな傷なんかもスポットで
依頼が来るようになりました
今回は白い建材、結構隠ぺいが難しく、傷が修復しにくいものもあります
シッカリ判らなくしておきましたよ
②、賃貸退去後の床の変色補修
賃貸住宅の退去後修繕でした、床に清掃では取れないシミ?
床の木部に浸み込んで削っても取れません、変色してましたが
リペアで分からなくしておきましたよ
③、階段段板の打痕傷補修
リフォーム工事中に機材を当ててしまったのでしょうか
緊急の御依頼でした、、
ハイこの通り
④、古い建材の剥がれ補修
古い賃貸住宅の退去後修繕でした、シートがボロボロと剝がれてましたが
予算の都合上張り替えずリペア、この通りです
⑤、先週の新築引渡し前補修は10件以上でした、、
いろんなスタイルの真新しい住宅は
見ていても楽しいですよ
シッカリ補修しておきましたよ
さあ今日もシッカリ補修しますよ
ウッドリペア・むらおかLINE@
兵庫県 加古川市の 補修屋
ウッドリペア・むらおか
住宅の補修 新築の補修 建具の補修
ハウスリペア 傷の補修 住宅の補修 住宅のリペア
住宅の木部、フローリングの補修、
サッシ、クロスの補修 は
ウッドリペア・むらおかにお任せください
ハウスクリーニング・住空間コーティングの施工も
お任せください!!
ホームページを是非ご覧ください!
フェイスブックページ
エキテン
https://ekiten.jp/shop_26415271
加古川市リフォーム業者ランキング1月度2位!
エキテン 住空間サービス事業部
https://ekiten.jp/shop_44660081/
クリーニング、コーティングサービスのページです
加古川市ハウスクリーニング業者ランキング1月度1位!
ウッドリペア・むらおか が独立開業の専門誌の
アントレ・ネット版に掲載されました![]()
https://entrenet.jp/0000104089/senpai.html











