住宅の木部、フローリングの補修、サッシ、クロスの補修は 

ウッドリペア・むらおか にお任せください!



住宅外壁の補修 4日間の空中戦!、、


今回の依頼は、、またまた外壁ということで、、工務店様に色とサンプルを用意していただきまして、予習というかサンプルにてテスト施工してから、、いざ現場へ、、





えーっ!かなり高所でした、、2mの脚立に立って頭の上くらいなのかな、、








結構凹み傷の数も多いし、、これは難題、、しかし予習はしましたよ、お任せください!

一応、広範囲の補修は色艶が完璧には合わないので誤差が出ることを御了承の上、

施工しました、、

しかし、高所、、実は高所恐怖症というか、、中途半端に高い足場の悪いところは

苦手ですね、、でも全力でやりますよ!

さて、、施工開始したのは午後から、、面出し表面成型は問題なく出来るけど、、

この高い位置で塗装するには、、本来なら範囲の大きさからだと、、

エアーブラシを使いたいところでしたが、、頭より高い位置ではちょっと無理、、

筆塗りしかない、、硬い塗料なので筆塗は痕がついてしまうので、ちょっと辛いな、、

なんと風の強い日でした、、脚立の上は辛い、、隣と後方では、、新築住宅をガンガン建築中、、

冷たい風に埃が舞ってくる、、夕刻も迫り、、この日はここまで、、

二日目、、塗装開始!、、埃よけ対策もしましたが、、なんと風の強い日で、、塗装終了、、

エナメル系の塗料なので、、完全硬化まで、なんと72時間、、予習でやったサンプルも乾くのに

6時間位かかったので、、この日は塗装して退却、、

三日目、、硬いエナメル系の塗料なので予想はしてたけど、、ちょっと筆班が付いてしまった、、

ちょっと手直しして塗装、、

あれれ雨が降ってきたぞ、、塗装後、、早々とこの日も退却、、


4日目、、、最近脚立に上っての作業が増えたせいか、、足腰がキツイ、、運動不足かな、、

凹み状態は解消しましたが、、やっぱり少し色艶の差が出てしまいました、、

しかしこれでは済ませません、、全力でやりますよ!



一見判らないように調整しました、、遠目には全く判りません、、






しかし、、今回は広範囲を塗ったので至近距離でよ~く見ると、、

色艶の誤差が少し出てしまいました、、これは想定内でしたが

予想してたより、かなりの広範囲だったので
時間もかかりました、、もう少し現場の状況に応じて段取りよくやらないと、、て反省しました

あと、広範囲であっても、限りなく誤差の少ない状況に出来るように研究、努力していきます!

脚立の上で連日作業で、、足腰イタタっ、、運動不足も解消しないといけませんね、、

これからも全力で補修します!



フローリングの傷、住宅関連の補修などご相談下さい家

【ご依頼・ご相談・お見積もりなど 】
090-9692-9389

ウッドリペア・むらおか