住宅の木部、フローリングの補修、サッシ、クロスの補修は
ウッドリペア・むらおか にお任せください!
新築補修、玄関ドアノブ、アルミサッシ補修
今回の依頼は、新築の玄関ドアの傷補修、、
場所は新築分譲地で、どんどん新築が建設されている場所でした。
まわりでは十数件新築が完成しているところや、まだこれから基礎の段階、棟上げ前等々、
大工さんがガンガン、ギ~ン、、と工事の音に掛け声があちこちで、隣を見るとユンボーで
土起こしてたり、、向かいでは引っ越し屋さんが家具を運んでたり、サッシ屋さんが庭の枠を黙々とくみ上げていたりと朝から賑やかな新築分譲地でした、、なんかワクワクしますね、、。
これだけ密集した新築現場なんで朝から駐車の場所のバトル、、なかなか置き場に困りました、、
これからの季節は新生活や新築完成のピークで建築関係の方々も忙しそうですね、、自身も今月に入って依頼が急激に増えました、、今週はフル稼働の毎日、、来週も、、いつでも全力でやりますよ!
新築の玄関ドアの取手部分の傷2箇所でした。
設置時に出来たものなのか、設置後に何かの衝撃で出来たものなのかは不明ですが、、
玄関はお家の顔ですね、、今回もお任せください!
画像補修前 あれ何度やっても画像が横向きになってますが、補修前の画像です。
当日は午後から雨で風の強い日でした。2時間くらいで終わりそう(他の補修も含めて)だったのですが、
まさか!まさかのアクシデント発生!、、
傷をパテ埋めしてプライマー処理して塗装も完璧状態でした、、雨が降りそうなので早く綺麗にできた!
乾燥させて艶消しクリアコートかけるのみ、、、乾燥中にまさかまさかの強風発生、、どこからともなく
小さな埃が、、フラットな取っ手なのでプツプツと痕がついてしまいました、、
やり直しです。リセットしてからの施工は焦りますが、、ここは落ち着いて、、雨が降ってきました、、。
なんとか時間を掛けて表面をフラットに再生、、再度吹き付け塗装しました。
あれれ何度やっても画像が横向き、、
なんとか一日かかってしまいましたが完了しました。
まわりは工事をガンガン進めている分譲地で風の強い日でした、一見離れていても、それを考慮して埃よけ対策も必要でした、、まだまだ勉強ですね、、今回も全力で施工しました。
フローリングの傷、住宅関連の補修などご相談下さい
【ご依頼・ご相談・お見積もりなど 】
090-9692-9389
ウッドリペア・むらおか