前の記事で呼びかけた日本再生MSN運動。
さっそく「いい女」のデザイナーさんがロゴデザインしてくれました。

いろんなデザインがあっていいと思います。
思い思いにデザインして、バンバン広めてください。

育児と介護で一石三鳥
育児と介護で一石三鳥
どんなものでも、Mottainai(もったいない)
どうにもならなきゃ、Shoganai(しょうがない)
どうなったって、Nantokanaru(なんとかなる)


名付けて「日本再生MSN運動」。
注意してほしいのは、「MSN」は復興の合言葉ではありません。
「復興後の日本」をイメージする合言葉です。
賛同してくださる美男美女の皆様は、お友達に「シェア」「リツイート」してください!

Mottainaiは今すでにあるものに対する最大限の感謝、畏敬、持続性への願いの込められた、
与えられた「過去」に対する「受容」の合い言葉です。

「おきてしまったことはしょうがない。さてどうする?」と、「現在」を「受容」したうえで、
新たな一歩を踏み出す強さの込められた合い言葉がShoganaiです。

自分なりにやれば、自分なりに「なんとかなるさ」と、
自分の力を信じ、自分を支えてくれるみんなのことを信じる気持ち。
「未来」に起こりうることに対する「受容」の合い言葉がNantokanaru。

不安なとき、困ったとき、怒ったとき・・・
大きく深呼吸をして、「もったいない、しょうがない、なんとかなる」と3回唱えましょう。
心が幾分かすきっとする感じを味わえると思います。


「MSN」の精神で肩の力を抜いて、明るい世の中の雰囲気を作りましょう!