今日は、豊島区議会 環境清掃対策調査特別委員会

 

が開かれました。

(写真は以前の委員会での様子です。)

 

報告事項は2件。

 

1件目は、 令和2年度 豊島区ごみ収集量・資源回収量について

 

でした。

 

ゴミの収集量は前年度比1.3ポイントプラス(前年度比101.3%)

 

の56,725トンでした。

 

また、 区民一人1日あたりの ごみ排出量は前年度比2.5ポイント

 

プラス(前年度比102.5%)の541グラムでした。

 

全体的にごみ排出量は増えている中でも粗大ごみは前年度比で
 
わずか(0.6ポイント)減少(前年度比99.4%)となりました。

 

この件については粗大ごみ申し込み件数は増加している。

 

しかしながら、量は多くなく、区民が少しずつではあるが出している

 

という認識でした。確かに粗大ごみの予約は随分と先になることが

 

ありましたので、多くの方がステイホームで家の片づけをして

 

粗大ごみを申込され、量は増えませんでしたが、申し込みが

 

多かったのだと理解できました。

 

次に資源回収については全体的には前年度比4.4ポイント増

 

(前年度比104.4%)の 15,516トンでした。

 

その中でも集団回収が267トン、前年度比9.3ポイントも

 

減少しました。(前年度比90.7%)

 

この要因について確認したところ

 

6年間で1000万部新聞が減っている。それによる回収量の減少

 

が要因であるとの答弁でした。確かに新聞の購読者が減っており

 

スマートホンなどでのニュース記事の閲覧が増えていると

 

思います。しかしながら、町会にとっては集団回収による

 

古紙の販売手数料は大事な収入源であります。

 

この集団回収について町会からは何か話はあるか確認すると

 

担い手不足が顕著であるとのことで、昨年は各町会での

 

集団回収での取り組み事例を集め、良いものを各町会に

 

フィードバックさせていただいたとのことでした。

 

 

2件目は

 

プラスチック分別収集導入検討調査の実施について 

 

でした。

 

内容としては、ごみの減量や資源の有効活用をさらに促進

 

していくため、プラスチック の分別収集導入を検討する。

 

検討にあたり、区内の120世帯にモニターを依頼 して

 

調査を行うというもののほうこくでした。

 

私からは、現状回収しているプラスチック資源ごみの

 

リサイクル状況について確認しました。

 

現在の回収しているプラスチックの量は100トンで

 

積み荷のパレットや公園の柵の擬木などに再利用され

 

100%の再利用率であるとのことでした。

 

それを受けて「プラスチック資源回収、再利用については

 

目標としては、必要なものである。しかしながら、区民の皆様に

 

とっては、今まではお弁当の空き箱など大方の物は燃やすごみ

 

となっており、便利だとおっしゃっている方もいる。

 

そうした中で、プラスチックごみの再利用は世界的に

 

取り組んでいく課題である。これを区民の皆様に理解して

 

もらうためには、きちんと再利用されていくことを伝えていく

 

必要がある。今までと違い手間が増えるがそれを行うことに

 

よって、地球環境を守ることにつながるという訴えかけを

 

行っていかなければ、理解を得にくいのではないか」というような

 

発言をさせていただきました。