現在本会議会期中の為、平日は委員会の審議や

準備などを行いました。

3月1日は、予算委員会の傍聴を行いました。

福祉費衛生費の審議でした。

区議会執務室(控室)でインターネット中継も見られるため

今回は、執務室での傍聴が多かったです。

合間に翌日の総務委員会の資料作成を行いました。

夜は、巣鴨地蔵通り商店街振興組合の理事会に出席。

翌日は、総務委員会。議案が多かったので4日目と

なりましたが、陳情2件の審議を行いました。

私なりに調べた内容に関して発言を行わせていただきました。

立場により捉え方も異なります。まだまだな部分もありますが

他の議員から「分かりやすかった」と言ってもらえたことは

ありがたいと思いました。

3日は、朝いちで豊島ものづくりメッセの開会式に出席。
{1FB94216-42D8-4A49-9A9B-4EB0B96C1F59}

{AF481B41-CCF4-449E-A2A4-E7E8A5C0A982}
昨年までの3年間 豊島ものづくりメッセ実行委員会

企画部会副部会長を務めさせていただき、昨年は来場者数

2万人を突破し、目標達成となりました。

今年も各ブースを回らせていただき、色々な方と

交流させていただきました。
{2CF1D258-AD70-4B3B-981B-CEEA5FF7AF0F}

{056C1917-BA96-4700-A3C5-EE0682844117}

{C582AD2B-16A3-4E10-80B5-C3CA9C58240C}

{352131B0-67A6-4180-9CAE-35FA0BC311A3}
戻ってから、予算委員会の傍聴。

夜は、堀内恒夫参議院議員のパーティ―に出席後

豊島区サッカー協会主催の講演会に出席しました。

豊島区出身の方で現在日本サッカー協会の役員を

されております霜田様のお話しでした。

ラグビーも一時的に人気が出ておりますが、育成が

重要だと実感しました。豊島区においてもラグビーに

触れ合う子ども達を少しでも増やしていきたいと思いました。
{8EBD171F-75E4-481C-B062-11AF4558502F}
4日はまたまた朝いちで、自民党豊島総支部議員団朝食会

に出席しました。打ち合わせと写真撮影を行い

9時から高野区長との打ち合わせを行いました。

その後、予算委員会を傍聴し、午後は東京消防協会の

取材をとげぬき地蔵尊 高岩寺さまにて行いました。

1月の救命活動に対しての取材でした。

その後、豊島法人会広報委員会に出席し

夜は、私の師事しております 木村俊昭東京農大教授と

地域活性化の意見交換会に出席しました。

5日は、夜に私の区政報告会を予定しており

準備を行いました。

区役所で作業している途中で、地元の巣鴨北中学校の

エイサーの演舞があることを思い出して

1Fのセンタースクエアに向かい、鑑賞させていただきました。
{8993F5B2-124E-42F6-8020-27056CB84B59}
太鼓会でも頑張っている子も一生懸命やっており

逞しくなったなぁ、、と思いました。

区政報告会には多くの方々にご出席いただきました。

この場をお借りして、御礼申し上げます。
{8F0B9628-B1D3-4843-9E81-CA22C313BF0A}

{B18CEBD5-8C5F-4246-AD3F-6A80EF3AB871}

7日は予算委員会の傍聴を行い、午後は商店街関係の方との

打ち合わせ、夜は巣鴨地蔵通り商店街振興組合青年部の

部会に出席しました。

8日も予算委員会の傍聴を行い、午後は東京都宅地建物取引業協会

豊島区支部東地区の総会に出席いたしました。
{A1B5D5C6-42DC-4A67-AF0C-CF96E6D85F41}
2年間 東地区の総務委員長を務めさせていただきましたが

議員生活に突入してからは、他の委員長の方々にお世話になる

ばかりで心苦しい思いがしておりました。

任期満了にて、役員を降ろさせていただきます。後任の方々に

期待したいと思います。

9日は、事務作業を行い、夜はお通夜のお手伝いに

伺わせていただきました。宅建業界の方ですが

私の父もお世話になった方と聞き、時間も空いていたので

お手伝いに混ぜていただきました。

昔話に花が咲き、飲むのが大好きであった故人を

偲ばせていただきました。

10日は、予算委員会の傍聴を行いました。

午後は、第一地区区政連絡会に出席しました。

夜は、駒込のお酒「染井桜」を楽しむ会に出席させて

いただきました。

11日は、午前中は事務作業。

午後は、震災から5年の企画として

波伝谷に生きる

の映画鑑賞会に出席させていただきました。

震災前の南三陸の様子。そして地域コミュニティとは

を問いかける内容でした。
{6026A9ED-5734-4F3D-9C08-AE59FA0313CF}
写真は禁止との事でしたので、帰ってから

撮ったパンフレット等の写真です。

夜は、地元協和睦の打合せ会を行いました。

本日は、事務作業と商店街活動、夕方からは太鼓会の

打合せと続きます。

体調に注意して頑張ります!!!