先日、自民党豊島区議団で埼玉・群馬の

視察に行ってまいりました。

視察の移動手段は、車です。

しかも13名+荷物ということで

レンタカーに。

トヨタ ハイエース グランドキャビン

を手配しました。
{FA1D9F5D-F848-4D89-AEFC-7CB23D1EA236:01}

結構でかい。いやいや、長さはちょっと知らない人なら

ビビるような感じです。

運転手は、2号車を私が担当しました。


1日目は、熊谷を視察。

熊谷は、うちわ祭りの当日ということで、熊谷市役所も

忙しない中、私たちの視察対応を行っていただけました。
{492D2C7A-31BA-4531-A02C-061D3DF6F47A:01}

視察の目的は、暑さ対策。
{A2321D5C-3260-425D-BC2C-C2673EC9DEB2:01}

熊谷は、全国でも有数の「暑い」街。

その対策は、どのようなことを行っているのか

伺ってきました。

当初は、保育園に遮熱塗料を塗ったりという

ハード面の対応が行われましたが、ひと段落してからは

ソフト面に力を入れているとのことでした。

気温が○○度を超えると、商店街でセールを行うとか

そういったものに補助金を出しているそうです。

また、中学生にAEDの使い方を教えるなど

教育面においても、対応しているとのことでした。

暑いから何とかしよう、というより

暑い街ということを前面に押し出して

暑い=アツい(熱意があるなどの意)

ということで、ポジティブに捉えて事業を行っているそうです。

AEDに関しては、若いうちから使い方を知っておくことは

大事だと思います。高校生でも、練習中に倒れたり

することもあったりします。

私は、巣鴨とげぬき地蔵尊 高岩寺さまにて行われる

AED講習会には毎年参加して、いざというときに

使えるようにしております。


熊谷では、色々と聞きたいこともありましたが

(ラグビー関連など)

時間の都合で、暑さ対策の質問のみ行いました。

続いて、富岡製糸場の視察を行いました。

{6BF06E33-EED1-4A4C-AFF9-C78261A2CA36:01}

{B26C3C94-00FE-403C-B311-44979E59C2ED:01}

{94010DE7-3075-459A-A1B5-D5A388925E78:01}

{6C36429B-F988-4BDD-BDED-441F74D43247:01}

世界遺産となり、外国人観光客の対策などの

お話を伺う目的で視察しました。

しかしながら、まだまだ外国人観光客対策は進んで

おりませんでした。豊島区もまだまだですが

しっかりと対策を行っていかないと海外からの来街者を

捕まえることはできないのではないかと思いました。

巣鴨も、交通標識や駅の看板には英語表記が

ありますが、まだまだ足りていません。

2019年ラグビーワールドカップ

2020年オリンピック、パラリンピック

に向けて、巣鴨も豊島区もしっかりと対策する必要が

あると思いました。

翌日は、八ツ場ダムの視察を行いました。
{6463CCC8-BCA6-4D47-A567-920713C8237C:01}

数年前に、凍結され、地元の方々が翻弄された

あのダムです。当時は、議員ではなかったので現場視察を

行っていませんが、先輩議員のお話では

地元の人々は大変心配していたとのことでした。

これだけ大規模な事業。それを地元の声を聞かず

一声で止めてしまい、事業が大幅に遅れたとのことでした。

今は、だいぶ工事が進み、道の駅も新たに作られました。
{60E90BBC-673E-4624-B92D-203F8C31FDF2:01}

{E0EDB12C-75DB-4192-91EC-C1870D0ACBF9:01}

{65FF6ACC-432A-48A7-9C33-4638D6785758:01}

{6CB899CF-9BBD-446F-BB3C-19F95D318FEF:01}

治水事業は、イザというときに大事なものです。

流域の方々のこと、水不足などのときの対応

など、多角的に検証する必要があるものです。

ダムの工事は、ダイナミックです。

崖を壊すのに、上のところで、岩を爆破して

それを数十メートル下の谷に落としていくというやり方です。

でかい岩が「ゴロゴロゴロ」と落ちていくときには

結構怖いものを感じました。
{194DF274-4CE1-4BBC-A797-44B81A1AD6BA:01}

落とし終わったら、巨大なダンプカーでこの岩を取り除き

ダムの壁を作り、水を溜めていくとのことでした。

2日間の視察でしたが、様々な現場を見て回ることが出来て

勉強になりました。

車の運転では、ちょっとスピードを出しすぎではとの

お声もいただきました。しっかり反省します。