1月4日 | 仮面浪人医学部合格の記録&医学部生の受験勉強法解説

仮面浪人医学部合格の記録&医学部生の受験勉強法解説

都内国立工業大で仮面浪人した末、
都内国立医学部に合格することができました。
現在は、勉強法紹介ブログとなっています。
よろしくお願いします。

また、最近twitter始めました!
@igakubu_teacher

はい。とっしーです。
明日から大学なんですけど、微積線形の演習講座の中間テストがあるので、流石に休んで、代わりにレポートで振り替えてもらおうと思います。

あ、あと、ちなみにセンターまで大学行かないと言ってましたが、結局来週の水曜は行くことにしました(笑)
午前だけだし、良い意味で落ち着けるかなと。
微積と電磁気の中間返されるし(笑)←


大学に顔出すと、受験との距離感が程よく保てるしね(`・ω・´)
センター前に一旦頭冷やすのも大事かなと(*・ω・)ノ








さ、今日の勉強!
[今日の勉強と(予定)]
・2009センター数学①
・2009センター数学②
・センター数学パターン分析
・ディスコースマーカー英文読解…2題
・中経センター英語[文法]…30ページ
・即効!化学1出るとこだけ!&図説
・マドンナセンター古文…2題(一周終)
・古文単語565復習
・中経センター漢文句形単語通読
・青パック政経
・青パック倫理
・(解決!センターリスニング!)

自習室滞在時間
10:00~21:00

…現役の時に買って、そのまま本棚の奥にしまってたマドンナセンター古文の出来が意外に秀逸で驚いた(゚Д゚)
これ読み込んで、時短を図りたいところだ(´д`)

あ、あとあと!
今日で解決リスニングが終わりそう(`・ω・´)
解決が終われば、三年分のセンター過去問解いてリスニング専用対策は終了音譜音譜音譜
意外に時間食ってたからホッとする。
あとは現代文に慣れたり、倫政極めたり、未消化のノルマを潰す感じでいこうと思います( ̄○ ̄)
あと発音アクセント←

今日はこんな感じ!
では音譜音譜音譜



Android携帯からの投稿