9月7日 | 仮面浪人医学部合格の記録&医学部生の受験勉強法解説

仮面浪人医学部合格の記録&医学部生の受験勉強法解説

都内国立工業大で仮面浪人した末、
都内国立医学部に合格することができました。
現在は、勉強法紹介ブログとなっています。
よろしくお願いします。

また、最近twitter始めました!
@igakubu_teacher

今日は特に何もなくただ勉強して

ました。
勉強デーといいたいけど効率悪くて大して勉強した気にならない(T-T)

まあ予定が無理ゲー過ぎたかも。
とりあえず今日やるはずだった勉強と実際の勉強書いとく叫び叫び叫び叫び


[今日の予定(絶対無理)]
~勉強時間9時間~
・医学部攻略の数学…5~10題
・1対1対応…演10題,復20題
・英文解釈の技術100…3題
・第2回全統記述英語見直し
・富井古典文法…6講分
・スピードチェック倫理…3講
・化学1,2の新演習…5題
・名問の森(波動)…3題

こりゃ無理に決まってるわwww
もう少し自分に優しい計画たてよう(笑)

ちなみに現実叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び
↓↓↓↓↓

[今日の勉強]
・医学部攻略の数学…5題(3h)
・富井古文法…6課(全57課)(1,5h)
・全統記述英語見直し(1,5h)
・化学1,2の新演習…5題(1h)
・倫理…4講(1,5h)

うん。
多分数学に手間取り過ぎた。
今までは2~2.5hで6~10題解けてたのに、ベクトル入った途端手こずりまくる。
まさに「合否分ける」レベルが出来ないから焦るドンッドンッ

まあとはいえさすがにこの予定は無理だなぁ。頑張って一日5科目が限度だね。
これ以上増やしたら全部浅くなっちゃうし。

今後はもう少しバランス考えよう。






さて、明日はライブだし勉強は夜2時間くらいしか出来ないはずだから
今日はこの後名問の森頑張ろう!

じゃあ今日はこの辺で!



Android携帯からの投稿