長崎ちゃんぽん リンガーハット 葛飾新宿店 @葛飾区 〜「期間限定⭐️海鮮ちゃんぽん」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

長崎ちゃんぽん リンガーハット 葛飾新宿店

葛飾区


ラーメンデータベースへ


【メニュー】期間限定⭐️海鮮ちゃんぽん

【価格】920円

[訪問時期] 2024年1月下旬(休日) 昼
[注文方法] 卓上端末で注文、後払い
[スープ] 豚骨/白湯
[味] 塩
[麺] 中太ウェーブ麺(150g位)
[トッピング] 炒め具(キャベツ、もやし、ニンジン、いんげん、木耳、カマボコなど)、エビ、ベビーホタテ、アサリ、水菜
[卓上] コショウ、酢、ラー油、和からし、餃子タレ、皿うどんソース、(リクエストで)ちゃんぽん用ドレッシング有り



氷雨の週末、駐車場完備の店を物色して隣町のリンガーハットへ。




12時ちょうど着、テーブル席はほぼ埋まり、比較的余裕のあるカウンター席へ。



案内してくれた女性スタッフが、「ご注文は端末でお願いします。」、「ただいま海鮮ちゃんぽんがオススメです。」と言い残していった。
卓上に置かれた限定案内には、大きな字で「贅沢」と書いてある。
ふーむ、じゃあそれにしてみようかな。
タブレット端末でピピッと注文。




混んでいるのに、注文から5分ほどでお盆に載った海鮮ちゃんぽんが運ばれてきた。





■ 海鮮ちゃんぽん
スープ油脂の溶け込んだミルキー豚骨に、海鮮や野菜の旨味がライトに香るイメージ。
案内にある「魚介の旨味たっぷり」とまでは行かないけど、塩気と円やかさのバランスはじめ、リンガーならではの安定感がある。
フワッと生姜が香るのは結構新鮮。




は自社製の中太緩ウェーブ。
本場のボソモチ麺ではなく、弾力ある多加水中華麺に近い食感。
唐灰汁じゃなく、普通にかん水使ってるのかな?
全国展開を考えれば、此方の方がウケるだろう。



で目を引くのが尾付きエビ、ベビーホタテ、アサリの海鮮チーム。
スープで追い茹でしてから載せたのか?それとも別茹で?
ちょっぴり豪華な気分にはなる。



ベースの具は250gほどだとか。
厨房内の回転ドラム炒めだから、スープの旨味と直接の関係はないみたい。
因みにこのメニューの炒め具には、豚バラやむきエビは入っていなかった。




■ 感想など
久々過ぎて正直なところ、海鮮具と生姜以外には違いが余り分かりませんでしたが、安定感あるちゃんぽんに十分満足。
この大箱店で帰りには待ちまで発生してました。