栄昇らーめん @習志野市 〜「魚だし塩らーめん+味付玉子」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

栄昇らーめん
習志野市(津田沼)



【メニュー】魚だし塩らーめん+味付玉子
【価格】700円+50

[訪問時期] 2020年10月上旬(休日) 昼
[注文方法] 口頭注文、後会計
[スープ] 豚+魚介/混濁
[味] 塩
[麺] 中太微縮れ麺(170g位)
[トッピング] チャーシュー、穂先メンマ、バラ海苔、味玉、水菜、糸唐辛子、葱
[卓上] ホワイトペッパー、七味、醤油、ラー油、酢



長らく放置していたBM店だが、Rさんのレポで火がついた。
開店15分前で先待ち2名、開店間もなくほぼ満席。



先に訪問した2号店「栄昇らーめん 匠」で食べた「あごだし」が結構気に入り、次は本店で食べてみたいと思ったメニューがあった。
それが表題、Rさんが召し上がっていたのと同じ(笑)
メニューを眺めながら口頭注文し、味玉が50円なのを見つけて慌てて追加した。



最初のロットで登場。
何だか無造作で冴えないビジュアルだなあ😅



■ スープ
節系風味が先行する魚介出汁の中から、ひと際強烈な煮干系の旨味が沸き起こるのだが、おそらくその正体はあご出汁。
豚鶏あたりの動物系の支えも盤石で、かなり複雑重厚なスープだ。
ライトな豚魚スープに微甘な塩ダレを合わせ、あご出汁を強烈に効かせたようなイメージかな。
想像するに「あごだし」や「魚介豚骨」といった当店のメニューを、バランス良く重ね合わせたスペックではないだろうか。
ネーミング通り、魚介の旨味を存分に感じられて、グイッと引かれる旨さがある。



■ 麺
中サイズの微縮れ麺で、「匠」と同様にカネジン製だろうか。
ハリとコシを強めに感じる茹で加減で、それこそライト豚魚に使われるようなタイプ。
スープとナイスバランスということは、それだけスープも強いということだ。
麺量は結構多いように感じた。


■ トッピング
チャーシュー、穂先メンマ、バラ海苔、味玉、水菜、糸唐辛子、葱。
チャーシューはバラロールの薄切り煮豚で、懐かしいタイプではあるが、軟らかく旨味も確りしている。


やや熟れの味玉は仄かな甘味が癒し系で、これが50円なら買いでしょ。


他所では彩り役の糸唐辛子には明確な辛味が感じられ、バラ海苔はこのスープと相性抜群。
5本も入った穂先メンマは、実は「匠」で食べた時に根元から穂先にかけての食感のグラデーションが大そう気に入ったのだが、今日は全体的にサクシニョでちょっと残念だった。
盛り付けビジュアルにもう少し気を遣えば。。。と思うのだが、これが逆にノスタルジックでいいとのRさん評にも頷けるかな。


■ 感想など
重厚なアンサンブルを背景に、あご出汁がソリストとして活躍するような、鮮烈なイメージのスープ。
麺もトッピングも全く悪くない。
お店、ラーメン共に決して派手ではないが、激戦区習志野でずっとトップ集団に名を連ねる人気が、全てを物語っている。
味玉付きで750円とのコスパもポイント高い。
尻に火をつけてもらって良かった。

ご馳走様でした。