このブログでは、48グループのメンバーを書くときに
敬称を略して記している。

基本、メンバーの素晴らしい部分を紹介しているので
「さん」付けにしたら、ちょっと持ち上げすぎて気持ち悪いから…。

ただ、48グループの関係者や、ほかのタレントを紹介するときは、
敬意を表して「氏」や「さん」をつけている。

あと、卒業メンバーについて書くときは、
一般人となった人もいるので、やはり「さん」をつけている。

今日の光宗薫さんの活動辞退の発表。

こんなに早く、光宗薫が「光宗さん」になるなんて…。

思ってもみなかった。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

今年の1月1日に、彼女についてブログで書いた。
●光宗薫に将来性はあるのか?(2012-01-01)

当時、彼女は「スーパー研究生」である一方で、
運営が彼女をゴリ推ししていると、批判の声も多かった。

ただ、彼女の将来性については疑う余地がなかったので、
今年の期待も込めて、正月の一発目の題材に彼女を選んだ。

とにかく、気になる存在だった。

その後、いろんな番組企画や、劇場の映像、
コンサートなどを通じて、彼女をたくさん見た。

はじめの印象よりもずっと女性っぽくて、
でもカッコよくて、素直で、素敵で、
そしてとても繊細な女の子。
まっすぐで、生真面目で、マジレッサー。


そんな彼女に、徐々に惹かれていった。
きっと会話とかする機会があったら、大ファンになっちゃうだろうなと思っていた。

何より、ふとした瞬間に見る、
彼女の素の表情が、とても好きだった。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

彼女のぐぐたすの投稿は読んでいたし、
モバメの内容が素晴らしいということも聞いていた。
自分がガラゲーだったら、絶対とってた。

だから、最近、体調を崩していることも、
環境に思い悩んでいることも知っていた。

だからこそ、結局会えなかった日曜の握手会では
彼女を勇気づけてあげたかった。

「素顔のミッツが一番いい表情してるよ」
って。
「だから、無理に笑顔を作ったりしなくて、
抱え込まなくてもいいんだよ。
ずっと応援してるから」


って、メッセージしたかった。
1ミリでも、気持ちを楽にしてあげられたらな。って思ってた。

でも、それは叶わなかった。

まあ、仕方ない。誰が悪いわけじゃないんだ。
その機会が来なかっただけ。少し残念なだけ。それだけのことだ。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

ところで、彼女の握手会チケット(2枚)は、払い戻しになるのかな?

1枚は、返品しようと思う。

その代金は、感謝の気持ちも込めて、
震災復興の「誰かのために」プロジェクトに寄付したい。

ただ、もう1枚は返品せずに、とっておこうと思ってる。

何年後か、彼女が女優として大活躍するようになって、
ファンと交流したりする機会ができたときに、
このチケットを見せて、握手してもらいたい。

そのときが早く訪れることを期待して、
1枚は大切にしまっておこうと思っている。


きっと、彼女を応援できるタイミングは、将来いくらでもあると思うから。
だから、ゆっくりと体調を整えて、またぜひ元気な姿を見せてほしい。

オヤジたちの見たAKB現象