息子の頬は漫才コンビ「ブラックマヨネーズ」の吉田さんのようになっている。


いつから、こんな風になったのか?


私の記憶にある息子は、とても綺麗な肌で、結構、イケメンだ。


ところが、いつの間にか、

肌荒れがひどくなって、その跡が残ってしまった。


「もっと早く気づいていたらー」

というニキビ用洗顔クリームのCMを見るたび、

胸が痛む。


私はずっと気づがなくて、

何もしてあげなかった母親ショボーン


そして、気になりだした頃は、

とっくに、

息子とそんな話ができる状態にはなかったガーンガーン


洗面所に

男性用のスキンケア用品が並びはじめた時、

密かに喜んだのを覚えているラブ


あれから、15年くらい経ったのかショボーンショボーンショボーン


息子の就職が決まり、何となく

話がしやすい状態になってきた。


先日、2人で食事をするしている時、

思い切って、聞いてみた。

「そんなに跡が残るほど、にきひがひどい時っていつ頃のこと

「引越しのバイトしてる時かなぁ」

「‥‥」

「空気悪いし、ホコリかぶるし、体クタクタやったし」

「そうだったんだ」びっくり


大学を辞めてから、

しばらく、ほとんど自分の部屋から出ない毎日。

食事の時は、顔を見せても、

硬いバリアで、話しかける余地のない状態。


これが世間で言う「引きこもり」というものなのかと悩んだ日々ガーンガーンガーン


何か思いつめているのはわかるけれど、

声をかけることもできない。


ただ

生きていて!

と願っていた日々。


そんな息子を

オロオロしながら見ているだけの私。

いや、見ているつもりで何も見えていなかった私。


何年か経って

息子が、バイトに行き始めた。


その時の息子は

心身ともに、ギリギリのところで、

頑張っていたのだろう。


でも、私は、ただただ、喜んだ。

何もわからないまま、

何も見えていないまま

動きだしてくれたことだけを喜んでいた。


今も見えていないのかもしれないけれど、

今は息子の方が少し、扉を開き始めている笑い泣き


そんな息子を、

やっぱり、ドキドキしながら、見ている私。