どこに描いてもいい。

何を描いてもいい。

もっと自由でいい。

君は、君でいい。

 

 

夢のようなクレヨンが届きました(^^)

 

 

 

心理学とアートで

あなたの心を解きほぐす

セラピストとしこです。

 

 

 

 

 

パッケージデザインもかわいい!

嬉しい〜!!

 

 

 

ある施設の方から教えていただいた

Kitpasのクレヨン。

 

 

 

玄米精米の際に出る

ぬか層を利用している

安心安全なクレヨン。

 

 

 

 

 

中をのぞいてワクワクしました(^^)

 

 

 

裏表紙を見てください!!

 

 

 

 

あか + しろ  =  ももいろ

 

あか + きいろ  =  だいだい

 

みどり + しろ  =  うすみどり

 

あお + あか  =  むらさき

 

あお + しろ =  みずいろ

 

あお + きいろ =  みどり

 

くろ + しろ =  はいいろ

 

あか + みどり =  こげちゃ

 

きいろ + しろ =  うすきいろ

 

みどり + きいろ =  きみどり

 

きいろ + あか + しろ  =  うすだいだい

 

きいろ + あお + しろ  =  うすあおみどり

 

 

 

 

なんだか素敵ですよね!

 

 

 

Kitpasのホームページを拝見したら

日本理化学工業株式会社という会社。

 

 

 

そちらでは全体の70%以上のメンバーが

知的障がい者を持つ社員だそうです。

素晴らしい!!

 

 

 

Kitpasの経営理念も心にひびきました。

 

 

 

「人にやさしく、地球にやさしい商品を

 すべての人に思いを込めてつくり続ける」

 

 

 

ガラスやお風呂場に描けて水拭きで消せる

まさに夢のようなクレヨン!

 

 

 

お子さまの自由な発想や想像力を

引き出しそうですね(^^)

 

 

 

アートセラピーでは

おもにクレヨンを使用するんですが

 

 

(アートセラピーはカウンセリングで使う心理療法です。

 心のうちを上手く言語化できない方に有効です。)

 

 

クレヨンで絵を描くことで

幼いころを思い出されたりします。

 

 

 

そして

画用紙にクレヨンで描くときの

あの独特なタッチがいいんです!

 

 

 

人によって筆圧も違います。

 

 

 

力強いタッチで描かれたり

優しいタッチで描かれたり

 

 

 

単色で塗られたり

何色も色を重ねられたり

 

 

 

皆さん、さまざまな

表現をされるんですね!

 

 

 

上手いや下手は関係なく

楽しんで表現していただけばいいんです。

 

 

 

Kitpasのような

素敵なクレヨンで

アートセラピーをしたら...

 

 

 

想像するだけでワクワクします!

今日は嬉しくてテンションあがってます!

 

 

 

 

 

またアートセラピーについても

詳しくお話させていただきますね (^^)

 

 

 

 

 

 

 

読んで下さってありがとうございます。