コーチングでは、目標を設定し、そこに向けてどうするのかを考えていきますが、


どんな目標を立てるのか、というのが非常に大切になってきます😁


どんな目標が良いのかといえば、

やはりワクワクする目標であり、

また具体的な目標が良いとされています😀


目標を具体化するには、SMART(スマート)にするというのが一般的な手法であり、これは論理的に考えていけば達成できる部分が多いです。


逆にワクワクする目標は、論理的にワクワクを作るというのはなかなか難しく、

ワクワクする目標を作りたいと思ってもうまくいかない場合も多いのではないでしょうか💦


この時に活用してほしいのが、

五感を刺激する質問をしてみるということです。


例えば自分のやりたい事業で成功し、

お金持ちになってフェラーリ乗りたいという未来を想像したとしても、いまいちピンとこないかもしれません。


でもこの時に、フェラーリのシートに座ってハンドルを握ったらエンジンのどんな振動が伝わって来そうでしょうか?(触覚)


アクセルを踏んで、ギアを上げて行ったら、どんなエンジン音が聞こえそうでしょうか?(聴覚)


といった感じで、そのシーンを視覚でイメージするだけでなく、他の五感と組み合わせていきましょう💡


私の場合、トレイルランニングが好きで YouTube でちょくちょく動画を見ているんですが、いつか出たいと思っている憧れのレースがあります😊


その動画を見る時に

この山道を駆け下りる時、太ももにどんな衝撃がくるだろうか?

この坂道を登っている時、背中から照りつける太陽はどんな感じか?

山頂でどんな風を感じるだろうか?

どんな匂いがするだろうか?


こんなことを考えていくと、

その動画の中に自分が入っていくような感覚を味わうことができ、それを実現したいというモチベーションが一気に上がります(^o^)


五感でワクワクを感じ、

ロジカルに目標を具体化していく。


この二つをぜひ上手く組み合わせてみてくださいね😁