恒例の沿道での応援

 1月2日は、正月のお酒が残っていても、何とか起きて箱根駅伝のランナーを応援するのが、いつの間にか習慣になってしまいました。

今年は、特に晴れ渡っているうえに風もない絶好のコンデションでしたから、選手はもちろんのこと、沿道に詰めかけた人々ものどかな雰囲気で、マナーもよく応援できました。

ただ、いつもの指定席がすでに幟を持った人達によって占められていたため、新たな場所を確保するというアクシデントがありました。聞いてみると、東大のランナーを応援するために地方から出てきた人々というので、誰でも考えることが一緒だな、と思ったくらいで、きっぱりとあきらめがつきました。

 

 相変わらず警官の数の多さが目立ちましたが、更に警察の車が停まったりしていて、なかなか指定席のような遠くからランナーが見え、すぐ近くを走るようような適当な場所が探せずにあちこち歩き、折角早めに家を出たのに、場所が探せません。もっとも、新聞社の旗が欲しいと親に言っている子供に会い、早く来たので貰えた旗をあげることができたのが新年早々の快感でした。そして、いよいよランナー達が近づいてきたとき、思いがけず、整理員が制限していた場所が解放され、よい場所が見つかりました。どうやら、コンビニとレストランがある駐車場への出入りでそれまで制限していたようでした。

 

 例年だと団子状態で一塊のランナー達が目の前を走り去るのですが、今年は、何人か集団から遅れて走っていたため、わずかにいつもより長く応援することができました。だからでしょうか、警官が渋滞がひどいから信号機で青の時間を長くするように指示したりしていました。第一京浜と産業道路の交差した指定席を来年はもっと早く来て押さえる必要がありそうです。

また、テレビでスタート直後に大東文化大の選手が足を引きずって走っていたので、大森まで頑張っているかどうか不安でしたが、少し遅れたくらいで走っているを目の前に見て、安心するとともに久しぶりに大きな声で「ガンバレ、ガンバレ」と励ましました。