みなさんこんにちは、アラフィフ主婦です



元不登校、20歳の娘

中1夏休み明けから不登校→適応障害と診断

通信制高校卒業、運転免許取得、バイトを経て現在、障害の罠 枠で頑張って仕事中


春から中学生になった思春期真っ只中の次女

毎日、登校前の方がボヤキが止まりません笑い泣き



さて、次女の話


昨日の夕方、話があると言われた

2階に上がって話を聞くと


不登校になった場合の、自分の家での在り方

自分のペースで家で勉強したい

学校に長時間拘束されるのが嫌🤢


などなど、もう不登校になる事前提でお話しして来ました


家庭の団欒が少ないのが嫌🤢

ご飯食べてる時、もっと楽しく1日あった事を話したりして、和やかに食事したい


だけど、みんな喋らずにご飯食べるし

(多少喋ってるよ?)

ネーネはスマホ、食べてる時ずっといじってるし

パパも食べ終わったらすぐスマホ📱


つまんないぐすん


ここで私の意見。

確かに、指摘の通り、宜しくない事もある

長女にも食べてる時スマホ触る事辞めたら?

と指摘したことあるけど


食べてる時、ひまにやり


との返答。ご飯!! と呼んでもすぐ来ないし

旦那さんも長女もいただきます!も

ご馳走様も言わないし、食べ終わったら無言で立ち去る長女


朝送って行く時、行ってらっしゃい♪ニコニコ

と言っても返事なしの時も良くあるマイペースむすめニヤリ


次女さんの指摘もよくわかる


だがしかし! 1人で別のテーブルでご飯を食べるようになったのは、次女が始めた事えー


前は同じ食卓で、私の隣で食べていたけど


何気なく次女に話しかけると

すごく嫌そうな顔しょんぼりしょんぼりして、自分のオカズを手を覆って来る事がよくあった


どうやら、飛沫が飛ぶのが嫌なようでした

私も何度かそういう事があると、楽しく話していた気持ちが一瞬で吹き飛び寂しい気持ちになった


喋る時、手で口を覆うなどの配慮は、必要かも知れないキョロキョロ


でも場の空気というものもある



二女がいろんな事でストレス溜めて

ぼやきが止まらないのは、こういう神経質な性格が影響していると思う


次女の話を聞いていると

全部が次女が思った通りになることは難しい😓と思う事がよくある


そうならないと、ボヤくぼやく


結論として言いたいのは


自分で頑張らなきゃならないことは

どこに行っても頑張らないといけない


人と関わる事は社会に出ても同じ

早く働きたいというけど


学校が職場に変わるだけで

人間関係はずっとついてまわる


あれこれ気にして、周りに文句言ってたらダメだと思う


少しは闘う姿勢も必要


うまくいかない時も、気持ちに折り合いをつける事を学ぶ


こんな事が頭に浮かびましたし

掻い摘んで次女にもお話ししました


励まして立ち直って、週末までこぎつけた先週でした


土日挟むと、また明日からの学校、しかも部活が始まり、下校が6時すぎて遅くなる事


自転車通学が疲れる、英語の授業が分からないなどなど、不安が溢れ出す


昨日もたくさん励まして、叱咤激励して

顔は落ち着いていた夕飯時


だったけど、ニヤリまた朝は振り出しに戻る。。

私も励ますけど、


またかいニヤリ と内心思ってしまう


連休をチラつかせて

不安とボヤキを続ける次女の背中を押す気持ちで

送り出した


まだまだ先行き、不安です

ひとまず、今週乗り切ろう!