こんにちは

アラフィフ主婦 二児の母です


中1の3学期、適応障害と診断され、ほぼ不登校の中学生活を終えて、通信制高校に通い、自己推薦で受験したけど、不合格


そのまま進路が決まらず今年3月卒業

現在求職中


そこから19歳の現在まで、通院しながら在宅中の長女


この前、長女の不登校の事で、旦那さんの私への

ひとことが、心の地雷を踏み


私の感情が爆発して💥💣旦那さんに気持ちをぶつけました


2階にいた長女でしてが、

そのやり取りが聞こえていたのか

数日後、長女が、


バイト面接受けるびっくり


と言ってきましたよ?


私たちの言い合いが聞こえて、気にしていたのかと思う言動




何が動くきっかけになるかわかるない。キョロキョロ

と思いながらも


まず一歩踏み出せて良かったねニコニコ


と話した日の夜、

食器の洗い物や片付けをしてる私のところに

長女が近付いてきた


えらい近くに寄るから、何事かと思いきや


面接、受けるの辞めたガーン  とひとこと



期待はしてなかったけど、少しガッカリ😮‍💨


理由は、面接が夜の10時だった事らしい

私が送迎しなきゃならない事に、配慮しての事だと思うけど


(長女は免許持っているけど、駐車が出来ない)

昨日も子宮頸がんワクチンの帰り、運転させました


その後、特に就活の動きはないですねキョロキョロ


接客は嫌な様です

となると、事務や、短期でバイトがあればと話すけど


なにせ、田舎の地方だから、飲食店の接客、ドラッグストアの店員の求人は多いけど


長女の心に刺さるものが無いみたい


足を伸ばして、過ごし遠出してみることも提案

もちろん交通費支給のところでね


もれなく駅まで、私の送迎が発生するけど

長女のやる気が出るなら、そんな事は厭わないです


5年後、10年後も、私たち夫婦が老後になっても


いまの引き篭もりのまま、同じなのではないかと、時に焦りと、恐怖を覚えます



できる事を今から少しずつ、後悔しない様にやって欲しいのよね


10年後は、周りは結婚し始める

数年後は、就活してみんな社会人


それを 今のままの状況の長女が


焦って辛く受け止めるのか

何も感じず受け流すのか

こちらだと、もっと厄介だけど


何か興味を持って、外に出て欲しい

ほんとにお願いします🤲🥺




無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力



次女さんも、昨夜から

調子悪い👎  と言いながら寝た


今朝も、朝ごはんの後


学校行きたくない。ネガティブと言い出しました

パジャマのまま、うずくまる


わー。。長女の時とおんなじだー泣き笑い泣き笑い

やめて〜(私の心の声)


理由は

委員会活動の、担当の先生が

生徒に、けっこう荒い言葉で 怒鳴るから

それが怖いらしい


確かに理由は、分かったし、痛み入るキョロキョロキョロキョロ

同じ状況が、この私も小学生の時にあったから



しばらく、

ぎゅーして!! から始まり


あーだこーだと説得に近いやり取りをした



教室に行けない場合、保健室登校となるか、行きたい授業だけ顔を出す


遅れていけば、当然、みんなが授業中に静かなところへ、スゴスゴと、気まずいながら、遅れて教室に入る事になる


児童昇降口は、防犯のため、時間になれば施錠される 

(池田小学校の事件以来、学校の防犯意識は変わりましたよね)


そしたら、職員玄関口から、先生に声をかけて校舎に入る事にもなる



それが出来る?? 次女に聞くと


いやだ、、ムリ


んで、結局、昇降口が締まる前に行く!!


となり、登校班のメンバーには先に行ってもらい

無事に送迎して、学校に行きました🏫



まだ、何回かこう言う山は来るだろうな🏔⛰


不登校は長女だけであって欲しいけど、次女の心の声にも耳を傾けて行かないとな👂キョロキョロ


次女の視点からしか、話を聞かないので

分からない部分もあるけど


学年の先生や、委員会活動の先生達の言動も


私が聞いていて、ちょっと

💢イラッ とくる対応のものでした


特に、次女の学年の40代の女の先生の態度ね


どういう意図で、次女に対して、そうした態度だったのか、分かりかねますが。。

次女の挨拶の態度が気に入らなかったのかもしれないけど



でもそういう嫌なことをしてくる人に対して、免疫力、距離の取り方を学ばないとね


全部避けて通れません。

頑張って闘わないといけない時もありますね


家では

負けないよっ?!ニヤ負けず嫌いだし

ぶちのめす!!  とか言ってました


ゲームの時は、良くないけど。


殺す! 死ね! とか強気で連呼している次女ちょっと不満


その強気な意気込み、どこ行ったかな?



委員会の先生の言動が、怖いのはわかるけど

挨拶とか、決められたルールは、きちんと守れば、文句言われません



頑張れ、!!次女よ



次女もいつかのいつか、不登校が通常事態になったら、


母は週末、数時間から一日、お暇をもらい、どこかに居なくなるかも知れません



ひとまず、母方の、関東の親戚が亡くなったこともあるから、お線香を上げに行くかなと思っています



支える側も、しんどいし、辛いんですよキョロキョロ

わかっているのかなー、子供たち


親なら支えて頑張るのが当然


その言葉は時に

苦しいですねー 親の逃げ場を奪いますね


旦那さんも相談相手として、信用しきれない 

とわかったしキョロキョロ


子供の不登校は、母親の指導不足


世の中、根底には、そう捉えられる風潮がどうしてもあるのかも




特に私の親世代(70代)は、そう感じる人が多いのかな


誰かと腹を割って、直に話がしたいなー

でも理解してくれる人は、居ないなー。



自分癒しに努めます


次は現実逃避な投稿でもしようかなー爆笑


愚痴満載の、内容にお付き合い頂き、ありがとうございます