どうも。









俺の元には一生電車が来ませんとしひこです。









目の前を急行ばかりが通り過ぎてゆくので




『一生電車こんやん!!!ぬがぁー!!!』



と地団駄を踏みながらチロルチョコヌガーを舐めくりまわしております。









ちゃんと携帯で時刻を調べておるのにその時間に全く電車が来ん。30分以上待ってようやく来るから、30分で着く稽古場まで毎日1時間以上はかかる。





おいおい東京メトロよ。と。



お主は令和か?それとも安土桃山か?と。



時間泥棒は切腹ぞ?と。











で、今日気づいたよね。


その駅のホーム、右の車線も左の車線もおんなじ方向に行くホームだったよね。


つまり、普通に時刻通り電車は来てて、バンバン俺の背中側で止まってた。俺がいつも待ってた方のホームは急行ばっかり通過していたと。

















なるほど。


背後を取られておったか。


それは、致し方なし。






シャーロックホームズ並みに事件を解決したのである。









結論。


30分で着く稽古場にこれからは30分で着けるという、本来ならば無価値なところに価値が生み出されたことと、チロルチョコのヌガーは歯にくっつきやすいよねという事である。やったね。
















よっしゃ。


そんな僕は連日、舞台『本能寺オテロ』の稽古です。


小劇場での芝居は久しぶりなので


凄く懐かしいなと思いながら稽古をしています。





手を伸ばせば触れられるくらいの距離にお客さんが座ってるんだなぁとか、殺陣やっても3人舞台上にいるだけでギュウギュウで刀振れないなとか、天井に刀当たるなぁとか。


マイクのない生声で芝居を届けられるのも、小さな息づかいや表情までお客さんに届くのも、色んな良さも詰まっていますね。






ほとんど誰も知り合いがいない稽古場は楽しいですね。


変な気遣いがないし、ピリっとする空気が好きです。舐められないようにビビり散らかしながら虚勢を張ってやる感じがたまらなくダサい自分で好きです。そして、日にちが経ち少しずつ打ち解けていって芝居が深まっていく感じも好きです。


スケアみたいになんでも手の内を知っている関係も、あれはあれで良い。


何やねんて話ですが、芝居づくりって楽しいねって話です。







役作りと気持ちがしっかり落ちれば、皆さんにも楽しんで頂けると思うので頑張りますね。













話は変わって。


明日はイベント日になります。


2021年、皆さんにお会いできる最後の日。


誕生日おめでとうありがとうも、メリークリスマスもよいお年もも、いっぱいみんなに言ってこよっと。





あとね


各部1時間ずつ。


短い時間だし、客席降りや声援ももらえないけど


一方通行にならないように、いっぱいみんなを感じたいなって思っています。



僕が伝えたい事、皆さんからの質問などギュギュっとトークがありまして


1部はゲーム

2部は簡単な朗読劇

3部はロミジュリ



やろうと思っています。一つの回しか来れない方もいらっしゃると思いますが、僕はどの回も面白くなる気配を感じています。どれもノルかソルカみたいなとこあるんで、ソッたらすみませんw



お詫びと言ってはなんですが各部プレゼントをご用意しておりますので、見事勝ち取って下さいね☺︎



そして


2021年はチェキ販売を一度もしてこなかったので、今回枚数制限ありますが販売させて頂きまね♬





当日券もございますので、もしこれを読んで、田中に会いに行ってやるか、という方は是非ともそうして下さい🎅












明日はね、本当に楽しむつもりでいきますね。







がはははは!



という時間も楽しいですが、あたたかい時間になれば嬉しいな。








では、ご飯食べて寝たいと思います。























ぐっない


あいらびゅ♬