☆Kaiが教えてくれたこと☆~part⑤~ | ‪☆かきあげ母ちゃんの凸凹日記‪☆~これでも必死に生きてます~

‪☆かきあげ母ちゃんの凸凹日記‪☆~これでも必死に生きてます~

3人の子供がいるお母ちゃん
〖かきあげ〗です!

2019~2022まで
シンガポールで駐妻してました。
夫は単身赴任中。

不器用すぎる私の必死な日々。
子供達や実家ワンコとの
賑やかな日々…
香川やシンガポールの
オススメなど色々と更新中!!!
よろしくね♫

なかなか文章がまとまらず💦💦
深夜の投稿で申し訳ございません。

☆Kaiが教えてくれたこと☆シリーズ
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

(👆前回のブログ)

今回はpart④の続きです。
Kaiの登校時にバスの乗降が遅れることで
後続のバスが渋滞するとの連絡を受け
また下校時も情緒不安定な状態が続くので
学校へ相談に出向いた所まで書きました鉛筆

学校へ着くとKaiと支援級の先生が
事務室で待ってくれていました。
さっそく事のいきさつを説明して…
👩🏻「今こうしてKai自身のことだけじゃなく
バスの乗降が遅れることで色んな方に
ご迷惑をかけている状況なので…
もう登下校とも私が学校まで
送迎したほうがいいでしょうか?」
と先生に尋ねると、、、
🧑🏻‍🏫「Kai君は学校でも情緒不安定になって
しまう事は時々ありますが、立ち直りも
だんだん早くなってきていますし、、
バスから泣かずに降りられることも
少しずつできる日が見られるように
なってきました。
先のことを考えるとバスで登下校
できたほうがいいと思いますし…
私としてはもう少し様子を見ても
いいんじゃないかと思います。」
まさかの先生の返答に驚きました。。
私はぜひこれからは学校まで送迎で
お願いします。と言われると
思っていたので…

それからKaiについて心配なことを
相談させてもらったり学校での様子を
教えてもらったり話しをしている間。。
Kaiは事務室の机の下に潜ったり
部屋の中をクルクル廻ったり🌀
事務室から何度も出ていこうとしたり😅
私がKaiのことで先生とお話してることを
察したのか落ち着きなく滝汗滝汗
なんとか宥めながらお話しさせてもらって
先の見通しも見えてきて…
お迎えに行く前より少し心が軽くなって
いました。

それからKaiと帰宅してバスの同乗許可の
連絡をして許可を得られたので…
相談に行った翌日の朝Kaiとスクールバスに
乗って学校まで行く様子を見ることに
なりました。

Kaiに👩🏻「明日の朝だけどママも一緒に
スクールバスで学校まで行っていい?」
と聞くと、、👦🏻「いいけど何で?」
と聞かれて一瞬返答に迷って。。
正直に話すのも落ち込ますよなと思い…
👩🏻「今日ママ先生と話したやろ?
その時に最近Kaiが朝カッコよくバスに
乗れるようになったって聞いたんよ。
だから嬉しくなってママもKaiが
カッコよくバスに乗るとこ見たいなと
思ってバスの会社にお願いしたんよね😊」
と考えて前向きになってくれるような
声かけをしてみました。

そして翌日。バスがコンドに来ると
👦🏻「ママ僕の座る場所ここだよ!
ママは隣に座っていいからね!」
と積極的にバスに乗り終始穏やかで
バスが学校に着くと周りと同じペースで
ささっとバスを降りて振り返りもせず
一目散に教室へ向かっていきましたびっくり
あまりの変わりように母キョトンです😶ww

その後も2回ほど下校時は迎えに行ったけど
全く情緒不安定になることもなく
帰り道に遠回りする事も減って
スムーズに家に帰れるようになって…

先週は多少グズる時もあったけど
今までよりも早く気持ちを立て直せる
ようになって…帰りのバスも自分から
泣かずに情緒不安定にもならずに
バスを降りられるようにもなって。。
先週から一度も学校に迎えに行くことなく
バスで登下校できるようになったKai👦🏻✨
あまりの変わりようにただただ驚くびっくり

なんでこんな急に落ち着いたんだろう…
もしかしたら学校で何かあったかな?
と思い個人懇談の時に支援級の先生に
聞いてみたら。。
🧑🏻‍🏫「Kai君お母さんが事務室でお話しした
次の日くらいからとても落ち着いてきた
ように感じています。
きっとお母さんの姿を見てKai君の中で
心境に変化があったんだと思います。
学校でも今とても落ち着いて過ごせているし
本当に優しくて良い子ですよ☺️」
と言ってもらえて泣きそうになりました🥺

この約1ヶ月、、本当に辛くて悲しくて
何度も挫折しそうになったけど…
どんな時も相談にのってくれて
励まし続けてくれた先生方。。
一緒に考えて協力してくれる旦那。。
Kaiを気にかけてくれた兄姉。。
ほんと色んな人に支えて助けてもらったって
思い直すことができたし…

Kaiもどんなに辛くても諦めずに
逃げずに頑張って自分の中で納得できて
人が変わったように今…落ち着いて
バスや学校で過ごせるようになって。。
私の独断で不登校にしなくて良かったんだと
ようやく少し私も安心することができたし
Kaiを見ていると目の前のことに
目をそらさずに立ち向かうことができたら
少しずつでも変わることができる✨✨✨
Kaiには喜怒哀楽ほんと色んなことを
たくさん教わっているし…
私もKaiを見習って逃げずに変わりたい!
もっと成長していきたい!!
そう思えるようになってきて。。
今…自分と向き合ってKaiや家族にとっても
安心できる存在で居続けられるように
まず一歩👣行動しています。
それはアメンバー記事で書いていきます鉛筆

来週からいよいよ夏休み🌞🌴🌺✨
このタイミングでしばらく学校に
行けないのは少し心配ではありますが😅
今こうして変われたKaiを信じてキラキラ
私は適切なサポートを考え行動するのみ!!!
まだ時々は情緒不安定になりますがニヤニヤ
立ち直る力は格段にUpしているので
これからも周りに助けてもらいながら
親子で頑張っていきたいと思いますお願いお願い
長くなりましたが最後まで読んでくださり
本当に本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️💕
にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村にエントリーしてます。
上の写真をクリック👆してもらえると
応援ポイントが加算されます🤗
ポチッと👆応援クリックよろしくお願い
致しますおねがい


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村の私のプロフィールです!
クリックで応援ポイントも加算されるので
よろしくお願いします😊


★KAGAWA⥤SINGAPORE★~やらかし母ちゃん奮闘記!!!~ - にほんブログ村
⥣ ⥣ ⥣ ⥣ ⥣
こちらからアメブロユーザー関係なく
ブログ村から私のブログをフォロー
できるそうですスマホ
アメブロ読書登録&アメンバー🧬
ブログ村のフォロー
よろしくお願い致します🙇‍♀️

☆AyU☆