昨日に続いて、リューターのメンテの7回目となります。前回投稿では、硬い金属の放熱板の加工のみで終わったます。金属加工のヤスリでゴシゴシは、「辛い(つらい)」この歳になると残された時間も少ないのに、、、こんな時は、持っている電動工具を総動員してスピードアップします。


本機のメンテ(改造概要)内容

・リチューウムイオンバッテリー(18650)に変更

・リチューウムイオンバッテリーの管理(BMS)+ 充電回路を追加?(TP4056 Type-C USB 5V 1A リチウム電池充電器モジュール(以下「BMSモジュール」と言います)

・充電アダプター(5Ⅴ 2A)に変更(携帯の中古充電機)

・充電ケーブル(USB/Type-C)100均一

・電源スイッチを取り替え

追加

・放熱フィン(中古)


メンテ(改造)開始

BMSモジュールを2枚の放熱板でサンドイッチにして冷却する方法を考えました。


実装方法

・BMSモジュールの実装部品をトレースして、削り込みます。

・BMSモジュールに発生する熱エネルギーを放熱板に効率良く伝達させるため、熱伝導シート(サーマルパット)を使用します。


しかし、本日(昨日)は、暑いので、お家で図面書きで、終了となりました。


実装図面?



具体的に図面を書いて見ると、何となく方針が決まった様です。


編集後記

危険な暑さです。外出は、危険、この歳になると更に危険ですね。

皆さんも何卒、お身体をご自愛頂いて、長生きしましょう!?

(としじ)