恒例の年末の温泉旅行に行って来ました!

温泉に浸かりに、昨日より一泊二日の旅のお出掛けしました。


今回のお出掛け場所は、日本内で温泉湯出量一位の大分県「別府温泉」です。大分県別府市は、温泉大国で有名なので説明は不用ですね!


今回利用した宿泊のホテルは、別府市の別府公園に接した静かな場所です。


さて、なんと言っても、温泉ですね。


本日の泉質は、

ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉


個人的な温泉の感想は、「やさしいお湯でお肌すべすべで良く温まりました。」


ホテルに入ると、ウェルカムドリンク(ソフトドリンク・アルコールも含む)、軽食の提供され!欲して、多めに飲んでしまいました。



軽食のケーキなどのテーブルです。



さて、ホテルからの展望は、以下のとおりです。

ビルの先には、別府湾が見えますか?



別府湾の海辺に立つ鉄骨のタワーです。

なんだか、東京タワーに似てませんか?

はい、このタワーの設計者(内藤多仲)が同一人物なんですが、高さは90mです。参考、東京タワーは333m



以下の写真は、ホテルの隣接する別府公園の先に見える塔?これも、グローバルタワーが建ってます。

別府市のランドマークとして建設され、タワーに隣接して「ビーコンプラザ」があります。


別府市は、タワーが好きなのかな?



浴室に写真機を持ち込むと、トラブルの元になりますが、今回は、浴場がクローズする直前に入場して写真を撮りました。


大きな組み木で作られてます。トラスト構造?



露天風呂は、最高です。



今年の温泉の締めくくりに最適、お湯(温泉)に浸かって、ゆっくり出来ました!


編集後記

あなたにとって、好きな温泉は、?

今年も終わりに近い

(としじ)