前田でございます!!
前回のミスチルのモノマネも
おかげさまで大反響をいただきました☻
(反感の間違いだろってか?笑)
これからさらに
桜井さんの顔マネにも磨きをかけていきたいと思います!!
さて!!
僕の顔マネはさて置き
(前田さん自分のネタひっぱるな~ってか?笑)
先日の休みの日に
六本木へぶらりぶらりと
行ってまいりました。
僕が通っていたときはまだまだ
できていなくて
卒業式だけこの校舎でやりました☻
(前田さん自分の過去を話すの好きだな~ってか?笑 その話聞くの4回目だしってか?笑)
目的はこちらっ!!
こちらを見に行きたくてうずうずしておりました!!
ガウディには
全く詳しくもないのですが
皆さんご存知
スペインのバルセロナにあります
【サグラダファミリア大聖堂】
を代表作とした
数々の建築物が有名ですよね☻
昔から
【サグラダファミリア大聖堂】
には興味がありたので
行ってきたのです!!
いや~☻
とにかく
『すばらしい!!』
の一言につきました!
ガウディ独特の曲線を描いた
建築物などがどのようにして
模索されてつくられていったのか?
そういったガウディの歴史が
一気に学んでいけるような美術館と
なっていました。
頭の中に描いたものを
目の前に形として表現することは
建築物の構築と
ヘアスタイルの構築は
同じようなものですよね。
造形物に対しての
スピリットをびしびしと
感じることができて
大 大 大満足でした🎵
森の美術館を出たらすっかり
夜になっていた六本木ヒルズ。
テレビ局前広場では
そして
秋のお酒ということで
ちなみに
売り上げ世界No.1バーボンで
ウィスキーの世界市場では
41%のシェアを誇っているらしいです!
(そんなうんちくピンとこないし
役に立たないよってか?笑)
そんなこんなで
六本木で芸術を感じる
一日を楽しませていただきました🎵
(えっ?!
ガウディ展もうやってないじゃん?!
ってか?)
そうなんです!
申し訳ないことに
昨日でガウディ展は終わっちゃいましたが
お店にいらしていただいた際に