「パーフェクトのための道のりに 詰めが甘い」 | ショートスタイルが大人気の恵比寿・代官山 美容室belog chez vous 前田敏伸のブログ

ショートスタイルが大人気の恵比寿・代官山 美容室belog chez vous 前田敏伸のブログ

とにかくカットが上手い恵比寿の美容師☆
お客様の6割はショートスタイルの女性。
もちろんボブ、ミディアム、ロングの女性からも
指示を得ています。

是非ご覧くださいませ!

おはようございます。
前田でございます。


前回のブログで
フィニッシュワークについて
書かせていただきました。


皆さんに家でのスタイリングを
いかにわかりやすくお伝えできるか?


フィニッシュに繋がるためのカットを大切にして
フィニッシュワークに力を注いでいます。


スタイリングを自分で磨いていくには
もちろん日々の意識と
トレーニングしあありません。



トレーニング方法の一つとして
「撮影」があります。



{012C4874-97C0-49C9-A689-BC4A75ACAFAE:01}

「撮影」は

2Dの写真を
いかに3Dのように躍動感
溢れる写真にできるかが勝負ですので
とにかくスタイリング力が
めちゃくちゃ必要なんです。


僕はありがたいことにお店で打ち出している
スタイル写真の多くを撮影させていただいています。


バランス感覚とセンスを磨き

スタイリング力を身につけていけるトレーニングにもなります。


それと同時に自分が作るスタイルは
そのまま後輩たちの感性に大きく繋がってくるものでもあります。


美容師は
自分の頑張り次第!!
自分の勉強次第!!


ともいいますが


やはり環境は絶対に大切です。


上手い先輩スタイリストが
いてこそ作風の感性が高まります。


作るデザインや色は
常に見ているところから
良くも悪くも伝染していくものなのです。


僕はその責任をおって
後輩たちにいい作品を見せていかなければなりません。


僕ももちろん
喜早代表の作風や美容師マインドに
憧れをもち今にいたっているわけです。



しかしながら

昨日も喜早代表に
カットの練習にたいして


「パーフェクトのための道のりに詰めが甘すぎ」


と言ってもらいました。。。



まだまだまだまだ
なところが多いです。



追求心を持っている以上
パーフェクトは一生こない
職業であることは間違いありません。

お客様の満足を一つの
パーフェクトだとすれば
パーフェクトのためにやり切らなければ
ならないことなんて山ほどあります。


この僕の年齢になってからも
ガツンと言ってもらえます。


慢心しやすい僕の性格に
いつもムチを打ってもくれますし
僕が技術者として撮影など
自由にやらせてやもらえる
環境をつくってもらっていることに
感謝ですね。




{6C9A21D1-614D-4530-BF06-FC7470300ED2:01}

先日毎月恒例の
シャンプーチェックをしました。


シャンプーをお客様視点ではなく
僕ら側からの視点でいうと

美容師にとって
原点の技術であり
お客様の気分や要望
髪質を感じるためにも
お客様を感じる第一歩の技術なので
とにかく大切なものなのです。


この気持ちを常に持って
後輩のみんなにも
パーフェクトのための詰めの甘さを
無くす意識で
技術向上を貪欲に考えてほしいと思います。