前田でございます!!
サッカーW杯も盛り上がってますねー
日本も最後まで諦めない精神で
ファイトして欲しいですね*\(^o^)/**\(^o^)/*
先日
我が社長であります喜早代表が
自身のトレーニングのみで
マネキンボディを鍛え上げられたことが
ブログ上で話題となりました(笑)
すご過ぎますよね…(笑)
自分の社長をいっつも絶賛するのは
気持ち悪い話かもしれませんが
belog chez vousの代表は半端ないのです
(笑)
どのくらいのハードなトレーニングを
されてこの体になったのか?
体験させてもらいました(笑)
喜早代表の筋トレの極意は
『付加をかける』
とにかく
鍛えたいポイントに集中して
付加をかけます。
僕が今鍛えたいところは
足なんです。
夏に履きたいジーンズが
ちょいと細めなので
今は足を引き締めたいと思っています。
喜早さんに
足を引き締めるには最適の筋トレを
伝授していただきました。
それは…
『ジョジョ立ち風
スクワット』
です。
名前は僕が勝手に考えました(笑)
ご存知の方も多いかと思いますが
ジョジョ立ちとは?
知る人ぞ知る
ジョジョの奇妙な冒険という
漫画のキャラクターの立ち方の
ことを言います。
なぜにその立ち方をしているのかが
よくわからないのが
ジョジョ立ち。
それがまたカッコイイのです!!!
多くのアスリートも
ジョジョ立ちを取り入れています。
そして
よくも悪くも
ジョジョ立ち恐るべしです(笑)
この
数多くのアスリートが
取り入れるジョジョ立ち。
これをスクワットに取り入れたら
こうなります。
どうでしょうか?
僕のジョジョ立ちは?(笑)
カッコイイ立ち方になっていますが、
これでスクワットをしたら
通常のスクワットをしたときの
約10倍ほどの付加がかかっています。
ちなみに通常
上下運動しますよね。
もう一度…
正しい
ジョジョ立ち風スクワットは
こうです。
手のポーズは気分しだいで
どうしていてもいいです(笑)
この基本ボディポジションで
大切なところは
『かかと』です!!!
この写真の僕でいえば
かかとの部分のニューバランスの文字
『NB』
を自分でしっかりと見える角度で
絶対にキープ!
これを意識して体重を必ず後ろに
倒します。
バランス感や体幹がよくないと
ジョジョ立ちスクワットは
同時に体幹トレーニングにもなりますので
一石二鳥
一石三鳥
です!!!
もう一度
ジョジョ立ち風スクワットの
黄金バランスです。
15回でダウンするくらいの
付加になりますので、
効率も効き目も申し分なしです!
このボディバランスをキープした上で
上下運動をした方がいいです。
まだまだ体幹がしっかりと
なっていない場合は
このように
うしろに支えてもらいながら
上下運動するといいと思います。
めちゃくちゃ
いい運動になると思いますので
みなさんも是非!!
僕もこの
『ジョジョ立ち風スクワット』で
ジョジョに足回り・おしり周り
引き締まってきましたよー(笑)
レッツッ!
ジョジョ立ち風スクワット!!!