震災直後の代表 | ショートスタイルが大人気の恵比寿・代官山 美容室belog chez vous 前田敏伸のブログ

ショートスタイルが大人気の恵比寿・代官山 美容室belog chez vous 前田敏伸のブログ

とにかくカットが上手い恵比寿の美容師☆
お客様の6割はショートスタイルの女性。
もちろんボブ、ミディアム、ロングの女性からも
指示を得ています。

是非ご覧くださいませ!

こんにちは。
前田でございます。

震災からもう2週間が経とうとしています。

普段から頭が回らない僕も、何ができるかを真剣に考えてみました。

そこで出た一つの決断!
僕はbelogでみなさまを幸せにする!

その決断にいたったエピソードがありまして
それをちょっとお話させていただきます。

その日は震災後二日後の夜でした。

TVの惨事に凍り付いていた僕たち
情けないことにこのときは、僕の中で
何ができるか・・とかは考えていませんでした。

ただ悲しい現実に心打たれるばかりでしたが。

とにかく
いつものように、目のまえにあるお客様を最大限やらせていただきました

そして営業が終わり、夜中一時ごろに帰っていたとき

「そういや代表は?」ってみんなに聞いたら
「ガーデンプレイスに走ってくる!なにかあったら電話くれ!」
って行きましたけど

「えーー!!」

実は、今年に入って僕も代表のマラソンに付き合ったり
筋トレに付き合ったりしてまして、

これ、言っていいかわからないんですが

実は代表、8年くらい首肩膝の病におかされていまして

方はバンザイすらできず
膝は曲げると腫れ上がるので、屈伸はもちろん歩き続けるのも痛みがあるという
だから8年間一度も右ひざ曲げてないのです!!

首は頚椎ヘルニアで
いずれも、どの治療も効果なく手術必要としているそうですが
仕事優先ですごしてきたので不便であっても我慢してきたのです!!

いつも見ていた僕たちはその姿に「無理しないでください!!」て思ってはいても
所詮痛いくらいだからと、いつもへっちゃらに見せてくれてました。

でも、去年のハワイ旅行で相当苦しい思いをしてしまったそうで

ようやくbelogも落ち着いてきたこともあって、

「もう8年も我慢したがなにしてもなおらん!!

スケートの中村大輔もリハビリで治してた

こうなったら、自力でリハビリして、筋肉つけて復活してやる!!」


と一年前にリハビリが始まりました

そもそもなぜか
元々ハンディキャップある代表に何一つ叶わない僕たち

元甲子園目指した野球部キャプテンの僕や
関東大会で決勝に行くほどの腕前のキャプテン菅原
大男の小野でさえ
全く歯が立たない体力の持ち主で
精神が肉体を凌駕してしまうタイプなので、
キャッチボールしていても、野球部の僕より
肩を使わないのに遠くにボールを投げれますし、

ビーチフラッグをしても、野球部の1番バッターであった
僕に本気出さなくても軽々勝ってしまうほどの運動神経の持ち主
だから身体が壊れたっぽいらしいですが。

そんな代表が復活を遂げ、一緒にマラソンや筋トレに出かける僕ですが

これが・・やばすぎるストイックさで、休みの日も全て一日中トレーニング。

それに参加した僕も全くついていけず
僕の方が筋肉疲労で松葉杖付くようになってしまいました。。
ださいっす!!ぼく!!


そんな代表が震災の2日目の夜にガーデンプレイスで走っているというので
僕も遅ればせながら自転車で駆けつけました

そしたら
ガーデンプレイスは一周1キロなんですが
そこを猛スピードで走ってる男がいて

え?!!!
って思ったときにははるか遠くへと過ぎ去っていったので
慌てて自転車で追いかけましたら

やっぱり代表!!

「代表!!めちゃくちゃ早いスピード出してますけど!!!!今何週目なんすか」

「おうトシか!今五週目だ!!」

「ちょっと早すぎませんか!!」

「自分の限界でキロ3分以内で走ってる!」

えーーーーーー!!!


キロ3分て
フルマラソンだったら新記録じゃないですか!!!

しかも2分半くらいでてますよ!!

どうしたんですか!!
あんまり無茶しないでください!!

「ゼーハーゼーハ!!とし!!」
「テレビ見てたらよ、無力感に襲われてよ
被災地で苦しんでる方はこんなもんじゃねーだろーが
それでも死ぬ気で走ってみたくなったんだ」

ちょ!それやばくないっすか!!

「俺、今自分の限界で走ってるけど、悔しいことにこうして話しできることも
できるって悔しくないか・・」
悔しいってどういうことですか!?


「まだ力が尽きてないってことだよ!!!」

代表・・
胸が熱くなりました

そして5週目のゴールに向かってさらに加速し続ける代表
5キロを走り終えたときに
半端ない息を切らしてる代表が

「悔しいよな、ドンだけ死ぬ気で走っても
やっぱり元気でいられてる」


「怪我していても走れる元気と気合があるんだ!」


代表かなり苦しそうですけど・・




「ちくしょう!!もう一週走ってやる!!」

って
また全力で走り出しました

「トシ!!やっぱり元気出せるってすげーよ」

「環境さえあれば生きてられんだもんな」

「俺らは幸せだよな!!」

「とにかく元気に健康でいようぜ」

と限界まで走りきってしまった代表

自転車で追いかけたにもかかわら息を切らした僕。。
アップダウンが激しいのにハンパない早さでした。。

代表こそ・・ぶっ倒れそうになってますけど
無茶な身体で壊さないでくださいと

「その前にお前が壊れてるやないか!!!」

「でも、8年も苦労してきただが、こうして走れるようになったのが
一番俺も嬉しいよ、だから絶対に元気な俺らはあきらめねーでがんばんねーとな!」

と熱い話をして帰宅しました

そしたらその後すぐに代表からみんなへ
「どこのテレビを見ても募金活動まだしてないから
もし見かけたら写メでメールしてください」

ってきたのでテレビをかじりついていたのですが
なかなかないんですね震災直後は・・・

そしたら代表から
今フジで振込先やっていたからネットで今日までの売り上げ全額
振り込んどいた」「
これで
被災地の方の環境が少しでも早く整えられる援護に少しでもなれたら」
「とおもったので、お客様からいただいた売り上げと皆の営業努力を代表して
贈っておきました」


って

代表・・・

かっこよすぎじゃないですか!!!!

金額ではないですが、こうして数十万もの募金を、まだ震災直後というのに
スパッと贈れる代表のかっこよさに
いつも人の事考えてる方だなと、思いました。
絶対に代表についていきたいと心に誓いました。

前田も、力及ばずながらも加勢させていただきます!

そして皆様あってのbelogですので
本当に心から感謝しております!


しっかり今後の訓練もしておきます!

その強さが被災地の方に回り回って届きますように!

PS
この話は本当です。
代表は昔からヤバ過ぎますので数々の伝説を持っています
ご興味ある方は前田まで