枝切・小坂街道(15) | としのブログ

としのブログ

ブログの説明を入力します。

最後の下見


本日、枝切街道の最後の下見に行って来ました、枝切街道の下見の正直感想は「短かった」です、約3ヶ月半でした。
内容はまた紹介しますので最後までお付き合いください

楠根川に沿って




M38   前編で紹介した、旧楠根川に掛かるまるや橋を渡りここを左折します


まるや橋から見る旧楠根川の風景


M41   やはり広くない道幅の道を進みます



M42   右手は楠根小学校です


M43    しばらくはこの旧楠根川に沿って進みます


M44   道幅が更に狭く成ります


M45  車はここを右折します


側にお地蔵さんがあります、旧街道筋はやはり多いですね


脇から旧楠根川に抜けれそうです


M46   軽自動車がやっと通れそうな道幅を進みます





M47   この左手のお宅すごいですね、背の高い車が屋根に接触しないように玉砂利をひいていると思われる


それにしても、龍安寺の枯山水のような玉砂利ですね、素晴らしい👍


M48   ここは真っ直ぐ進みます


M49    また、すごいお屋敷があります、街道筋には、まだまだたくさんのすごいお屋敷が残っていますね


M50   お屋敷のお隣にはお地蔵さんがあります


M51   先程のお屋敷の裏にある川俣神社です


かなり歴史がある神社のようです


M52   この二又を左折します


M53    真宗大谷派の寺院「恩教寺」があります、本当にこの辺りは浄土真宗のお寺が多いですね


M54   何度も見た旧楠根川を渡ります


ずっと寄り添っていた旧楠根川ともお別れです


M55    このとまれを右折し久々の府道15号に合流します


M56   しばらくはこの府道15号を南下します


M57   定番の墓地があります


M58   中央大通りに出ます、上を走るのは阪神高速東大阪線です




M59    中央大通りを抜けて南下します


M60   またまた墓地があります



M61   ここを直進します、府道15号はここを右折ししばしお別れです


M62   歴史街道の道筋ですね



M63    これまた蔵が綺麗なお屋敷です


真向かいには、お地蔵さんがあります

天水地蔵尊と言います


M64   少し登りながら街道は続きます


M65    ここを横切る道は、府道2号で旧大阪中央環状線です、また後ほど2回程出会う事になります


では、次編につづく