昨日は、師匠である野尻敏彦の命日でした。去年は原岡梨絵子の一人芝居で東京にいました。
そう思うと、この一年は、本当に長かったと感じます。
毎年、この日は当時の仲間と集まって小宴会が行われていたのですが、流石に七回忌も過ぎるとそれも無くなり、先生の位牌をおいてくれてる先輩の事務所に線香をあげにバラバラに行く感じになりました。
少し淋しくは思いますが、それでも何人かの仲間とは連絡だけは取りあえました。やっぱり、この日は僕にとっての芝居を続けている事を確認する日になってます。
沢山の有難い出来事と、報われない出来事に出会いながら、いつの間にか、ここにいます。
演劇活動と劇団の活動は少しその輪郭は違うと思ってます。
でも、今のところ僕にとっては軸足は劇団活動です。
先生のもとを離れる時は、あれだけ大嫌いになっていた劇団活動を続けています。
そして、おそらく僕は続けます。
親が付けてくれた一志という名前が僕を引っ張ってくれてます。
iPhoneからの投稿
そう思うと、この一年は、本当に長かったと感じます。
毎年、この日は当時の仲間と集まって小宴会が行われていたのですが、流石に七回忌も過ぎるとそれも無くなり、先生の位牌をおいてくれてる先輩の事務所に線香をあげにバラバラに行く感じになりました。
少し淋しくは思いますが、それでも何人かの仲間とは連絡だけは取りあえました。やっぱり、この日は僕にとっての芝居を続けている事を確認する日になってます。
沢山の有難い出来事と、報われない出来事に出会いながら、いつの間にか、ここにいます。
演劇活動と劇団の活動は少しその輪郭は違うと思ってます。
でも、今のところ僕にとっては軸足は劇団活動です。
先生のもとを離れる時は、あれだけ大嫌いになっていた劇団活動を続けています。
そして、おそらく僕は続けます。
親が付けてくれた一志という名前が僕を引っ張ってくれてます。
iPhoneからの投稿