対決部屋が出来てからみなさん対人用武器をもってバトルされてますね~
対人用武器は普段の武器とはちょっと違います。
なんで私がよく見る武器をご紹介
あくまで私見ですけどね~
・双戟
以前は全く日の目をみなかった武器だが対人部屋により一気にブレイク。
その最大の特徴は破竹+無双
破竹は言うまでもなく攻撃力3倍、無双はwikiの言葉を借りれば地点型でこれは一度食らうと最後まで逃げられない。
なので戦い方は乱戦の中に突っ込み破竹無双で相手を葬り去る・・・
・幻杖
これも同じ杖の妖杖に比べて人気はなかったが対人用として人気が急上昇。
幻杖の特徴も地点型の無双であるが、こちらは無双ゲージがとても長い。
なので無双自体のダメージは少ないがその時間が長く徐々に体力を奪われ最後には力尽きる・・・
特に燃やされて無双を食らうとそのダメージは驚くべきものとなる。
反面幻杖は防御が弱いという弱点もあるが、危なくなるとJCで桃白白のごとく逃走。
究極強化の幻影は相手の場所がわかり、また自分の場所が相手にわからなくなるため意外と重宝される。
・蛮拳
こちらも地点型無双で一気に敵を葬るタイプ。
攻撃自体は遅いが乱戦の中にJCで突っ込んでくる。
また元々体力が高く、防御もスロ6にあることから強化が終わると固めの番犬が完成する。
なので乱戦のど真ん中で戦うことが多い・・・かな??
究極強化の鋼躯はひるまずガンガン行けるが、対人戦ではみな無双ゲージを溜めているのでむやみに突っ込むと格好の餌食となるので注意。
・鉄鞭
これまでとは違い無双が移動型である。
しかし究極強化の神槌により無双が真・無双となり、のこのこ近づいてきた相手に真・無双をお見舞いする。
なので序盤は連撃強化に専念し神槌発動すれば乱戦の中に赴き切れれば瓢箪探しの旅に出る。
乱戦の中にJCことボンバーマンをぶち込むと仲間ごと燃やしてしまうので注意が必要・・・
・妖杖
対人では最強のサポート武器となる。
最大の特徴はJCでの炎まき散らし。
乱戦の中いきなり上から炎が降ってくるとと対応がしづらく、また燃えた状態で地点型無双に拾われると燃えたままの空中浮遊を強制されるので大ダメージ必須・・・
なので1人で戦うよりも地点型無双の人と一緒に戦うことで人間炎玉となり最高のサポート役となる。
ただ攻撃がスロ6にあり強化がおわると高い攻撃力を持つので意外と殴り合いもこなせる・・・のか?
反面防御は紙同然なので無理すると杖ごとポキッと折られるので注意。
・朴刀
元々対人に優秀な武器。
ただ乱戦にには向かないので1人にターゲットを絞り1対1で戦うことが多い。
究極強化神速で逃げる相手にとどめを刺す、もしくは乱戦からの避難にも最適。
ん~大体こんな感じですかね~(。・ω・。)
やはり普段の対人とは違い乱戦ということに重点が置かれるので地点型無双の武器に人気が集中しているようです。
なので戦うときはむやにみ近づかず、相手の無双ゲージをしっかり見て戦いましょう。
あとこれは私が使った感想ではなくあくまで見た感想なので実際の使い方(C1など)はよくわかりませんのであしからず・・・m(_ _)m
そのような中で私も新たな対人武器作りましたd(´∀`o)☆゚+。サンキゥ゚+。☆(o´∀`)b
それがこちら・・・・
なんでこれなんだって・・・・・・
それは私がひねくれているから( ̄ー ̄)ニヤ
