皆さん、こんにちは!
さて、今回も前回の続きです。
前回までに究極のゴールイメージを決めていただいていたと思います。
今回は、その次にする作業です。
Ⅱ.マイルストーンゴールを置く
何かかっこいいこと言っていますね。
ただ、そんな難しくないです。
訳せばそのままですが、
石を置いていくという作業です。
どういうことかというと、
前回、究極のゴールイメージを決めましたが、
そのままでは現状とのGAPがありすぎて、
何をすればいいか分からないと思います。
なので、人生に点を打っていくのです。石を置いていくのです。
私の場合だと、
究極のゴールイメージは、
アムステルダムでの隠居です。
そうなるために、
60代には何をしていて、
50代には何をしていて、
40代には…
という風に、
現在まで点を打っていくのです。
この作業は、
そんな現実離れしてはいけません。
かなりリアルに考える必要があります。
その点をまず打って、
10年ごとの目標を決めましょう。
そうすれば、物事をかなり俯瞰して見ることができます。
小さなことがどうでもよくなります。
周りの目が気に無くなります。
次回はもっと具体論に入っていきましょう!
それでは!