人は何故生きているのか。 | 「人としての生き方相談室」

「人としての生き方相談室」

「世に生を得るは、事を成すにあり」

人としてどう生きるのか。

何を成すのか。

志高く生きよう。

皆さん。こんにちは!

本日はちょっと大きな話をしようと思います。


皆さんは何故生きているのですか?






いきなり言われても難しいですよね。。笑

・家族を幸せにするため
・恋人を幸せにするため
・自分が幸せになるため

いろんな理由があると思います。
また、いろんな理由があっていいと思います。
人それぞれですしね。

ただ、こういうことを考える機会はあまりないと思います。

これを機に考えるきっかけになればと思います。


偉人の言葉を紹介します。


「世に生を得るは、事を成すにあり」


聞いたことあるでしょうか?


こちら、
坂本龍馬の言葉です。


「この世に生まれたからには、何か事を成し遂げるべきだ」

という意味です。


私はこの言葉が大好きです。


何故人は生きているのか?

それは何か事を成すために生きているということです。


イメージし辛いでしょうか?

簡単に言うと、

せっかくこの世に生まれたんだから、
何かやり遂げましょうよ!

ってことです。


自分の人生で何を成し遂げるのか。
一度しかない人生何にかけるのか。

この芯をしっかり創ること。
そしてその信念をまげずにしっかり生きること。

自分の人生なので、他人なんて関係ありません。
自分で決めればいいのです。

「世に生を得るは、事を成すにあり」

どうせなら、でっかい事を成しましょう!