土日は仕事をしたいと思う気持ちを抑えて彼と会っていたけど、それでも彼は不満に思ってるような言動 | とし坊のアフィ生活ブログ

とし坊のアフィ生活ブログ

令和目前に復帰致しました。

1日1活動を最低限のルールとし、
人が興味を持ちそうな分野を紹介していけたらと思い精進していくブログです。
またアフィリエイトのみならず自身の日記だったり自分の興味ある情報も更新してきます。

気軽に読者登録お願いします。

984 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/19(金)22:31:34 ID:0Bi
あまりお付き合いの経験がなく、恋人との話し合いが下手で悩んでいます。
私が部署異動に伴い、土日も毎回のように顧客との会議が入る職種に変わってしまいました。
彼はカレンダー通りの土日祝休みで、中距離&昼~深夜勤務&実家暮らしのため
たとえ私が平日休みであっても彼の仕事の前後に会うのはかなり難しい状況です。
今までは金夜から日夜まで会っていましたが、
土日それぞれ約3時間程度私が拘束されるようになりました。
彼が私の家にいる中、出勤して昼過ぎに帰宅するため、どこかに出かけたりする事は難しくなり
週末半日、彼は1人で待ちぼうけているあまり有意義ではない状況になっています。

 

私の土日の仕事ですが、一応休日出勤ではあるものの、
同僚は皆会議後に議事録を作成、課題整理、発注、次回の会議の議案作成をするところまでこなし
平日に2日代休を取るのがスタンダードな勤務体系となっているようです。
もちろん会議だけで帰宅しても構いませんが、月曜朝の時点で議事録ができてないと
「あれ?できてないんだね、早めに作ってねー」と既に遅延の雰囲気なので
週明けでメールや社内定例会議など慌ただしい月曜日に、
追われるように週末の議事録を上げる感じになります。
できれば私も、土日の会議後に会議に関する業務は一通り終えてしまいたいし、
効率的にはそれが一番なのを身を以て実感してます。
でも、会議だけで切り上げずに仕事をしたら、彼と会える時間はほぼなくなってしまいます。
まだ異動して間も無く、ただでさえ業務習得に時間がかかるなか、
できれば土日は仕事をしたいと思う気持ちを抑えて彼と会っていました。

そんな中で彼が、早く帰ってきてね、とか、今週もやっぱり会議なの?と、
半日待つことさえ不満に思ってるような言動が続き
こちらとしては会議後もやりたいことがあるけどそれを月曜日に後ろ倒して帰ってきてる、
月曜日に押すと業務がより大変になるところを
それでもあなたに会いたいから切り上げてきて月曜日に必死にこなしてる、
という事を言ってしまいました。
もちろん、それでも何より大事なのはあなたで、だからそのために時間を作りたいと
必死になってる事も伝え、ごめんなさいとも言葉を添えました。
だからどうということではなく、ただそういう内情を知っていてほしいと。
それに対して彼からは「わかりました、会議の日はぜひ議事録や関連業務をしてから帰宅してください」
と敬語で返事がありました。
これから話し合う予定ですが、私はどうするのが正しかったんでしょうか?
彼と会いたいし彼との時間を一番大事にしたいのは間違いないですが、
その反面、後ろ髪を引かれながら帰宅して、帰宅した分週明けに苦労してるのも事実で
ただそれを認識してほしかっただけなのですが、いわれた方は、
本当は仕事に行きたい、自分のために無理をしてるんだと恩着せがましいような事を言われて
不快になっただけなのでしょうか
ただ自分の気持ちをわかってほしいという事でも、
相手が嫌な気持ちなる場合は心にしまっておくのがマナーなのでしょうか

どうするのが正しく、また彼と話すときにどういう言葉で伝えればいいのかわからないです。
些細な話なのに長々とすみませんでした。
ご意見いただけましたらありがたいです。 
 
986 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)00:20:09 ID:uG0
>>984
どう伝えるか、という問題ではなく、
今のままだと根本的に付き合うのが無理だよね。
休みが違って、距離も離れてたら、二人で過ごせる時間はない。
あなたが月曜日に休みを取って日曜日の夕方から月曜日にかけて彼のところに行くくらいしかない。
どちらかが転職するしかないよ。 
 
987 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)00:38:12 ID:MyA
>>984
なんというか、忙しいから事情は分かって許してじゃなくて
休みが合わないからお互いどうしようか?じゃないかな
極論は>>986の言う通り転職になっちゃうけど

もう状況的に会えないのが確定してるのだから
984は土日は忙しいから無理、彼氏は平日休めないから無理
それを言ってるだけだと解決しないと思うのだけど
中途半端に会うのが嫌なら互いが月1で交互に休みや半休をとるとか
やりようはいくらでもあるのではと思ったり 
 
988 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)00:59:20 ID:eA4
>>984
987の意見に同意
あと、大事なのは何時間会えるかどうかよりも、
お互いに話し合って「お互いが納得できるかどうか」なのだと思います 
 

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495190797/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part71

39 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)15:38:42 ID:RlN
前スレ>>984です。
アドバイスくださった方、ありがとうございました。
わかり辛く冗長な文章で申し訳ありませんでした。

私としては実際に午後も引き続き仕事をするという選択肢を取るつもりはないのですが
本当はやりたい仕事を切り上げて時間を作ってる事を彼に共有してほしかったのです
半日部屋に1人にさせることに罪悪感を感じ、月曜日にまだ議事録上がってないの?と
遅延スタートになることの両方を抱えるのは気持ち的にしんどくて
せめて彼がそういう状況を認識して共有してくれたら、物凄く気持ちが楽になって、
月曜に言われる事は自分の意思で決めたのだから仕方ない、
彼との時間を過ごせた分、しっかり早めに仕上げなければと頑張れる気がしたんです
耐えることや辛い事そのものへの覚悟はあるけれど、
その辛さをパートナーには理解しててほしいって気持ちはみなさんありませんか?

彼は怒ったりはしてないし喧嘩にもなってませんが、
どうか仕事を仕上げてから帰って来てと譲らない状況です
私はどうする事が正しかったのでしょうか?
自分が彼の時間を選ぶなら、その内情は人様に漏らさず自分だけで抱えるべきだったのでしょうか…

そういったコミュニケーションの取り方がうまくわからず、
世のご夫婦や恋人同士がそういったときにどう伝えて(または伝えず)解決してるのか知りたかったんです
しんどい家事でもありがとうといってくれるだけで頑張れる、みたいな、そういう気持ちがあったのですが
彼からすれば今後は半日で切り上げてきたという事実を知って
手放しで楽しめないという気持ちなのでしょうか 
 
40 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)16:05:38 ID:E8m
>>39
仕事を仕上げてから帰ればいいじゃん。相手はそれを望んでるんだから。
あなたの勝手な言い分を飲ませる魔法の言葉は無いよ。 
 
42 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)16:15:15 ID:bVO
>>39
部屋に残した彼氏は一体何をして過ごしているんだろう?
勝手に来て、仕事はまだかと責めるって意味がわからないんだけど… 
 
47 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)16:44:25 ID:929
>>39
彼からしたら、貴女を思いやって「仕事を仕上げてから帰ってきて」と言っているのだと思いますよ
仕事を疎かにしたぶん貴女が会社で不利になる、という分別のある考えの持ち主かと

その彼の気持ちを圧して一緒にいる時間を作りたいというのなら、
貴女の思いを真っ直ぐ彼に伝えるといいです
以下のことを改めて伝えてみたらどうですか?
・一人で部屋に居させることが申し訳ない
・月曜に遅延スタートになってでも一緒に居たい
・一緒の時間を持てる方が、仕事を頑張れる 
 
48 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)16:44:44 ID:nI6
>>39
なんでそんなに立場が弱いの?
職種が違うから休日が違う、それは貴女だけがジタバタして時間のやりくりを
しなきゃいけないことなの?
彼が会いたいときに会うのでなければ会えないのなら
いっそ遠恋的にしばらく過ごしてみたら?
それか逆に、自分が休みの日に彼の実家に行って彼の隙間時間を貰えばいい
仕事がある日に来られると休めないとか仕事に集中できないとか言われたら
それはそっくりそのまま同じことされてるんじゃないの
それになんだか土日出勤を二人して特殊なことみたいに捉えてるけど
他の曜日に代休2日あるなら土日は出勤すべき平日と同じってことだから
本来は平日と同じ時間勤務するものなんじゃないの
だから同僚は皆打ち合わせ会議後にも他の仕事詰めて社にいるんでしょ
貴女の会社からしたら貴女だけが土日は打ち合わせだけ出ればいい
半日しか仕事しないって思い込んでることになってない?
それとも代休を平日に2日取ってないっていうんなら私の勘違いだわごめんね

あと、勤務時間の長短関係なく議事録は週末出勤時に作成しなさいよ
月曜朝に使う資料を月曜朝に突貫でやってチェック省くとか仕事舐めてんの? 
 
52 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)17:27:28 ID:Its
>>39
彼氏に会いたいから、仕事を途中で切り上げて、月曜日に急かされるのを辛いけど
耐えていると思ってるなら、私も仕事舐めるなって言いたいわ
仕上げてから帰ってこいって言われてるんだから、最後までやって帰りなよ
土日の仕事終わりに近くまできてもらって、そのまま食事に行くとか、
映画だってレイトショーがあるでしょうよ、たまにはホテル取ってもいいし、
普通に仕事帰りだって十分楽しいデートできるじゃん
世の中休みが合わないカップルなんて山ほどいるよ
みんな空いた時間をうまく使って会ってるんだよ 
 
53 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)18:09:52 ID:U2l
>>39
土日はもう夜からしか無理だと何で宣言できないのかな?
勤務時間的に厳しい中で、「彼氏のために」という理由で無理に仕事のやりくりするって方法は間違ってるかと
あなたは「彼氏のためなのに何で」彼氏は「彼女は頑張ってるから我慢しなきゃならない?」で結果は並行線だよ

辛い気持ちを伝えて彼氏がそれを理解したとしても
結局彼氏の寂しい気持ちも消えないしあなたの仕事と恋愛の両立に悩むことも解決しない
そして2人の時間の過ごし方に双方納得しないままだよ、何の問題の解決にもなってない

なら土日は1日中は会えないともう彼氏には伝えた上で
何とか2人で仲良く過ごせる方法考えた方がいい
そして2人の状況的にお互いが譲りあわないと今の状況だと方法を探すのも難しいよ 
 
55 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)18:18:24 ID:RlN
レスありがとうございました。
彼が思いやりから仕事を上げてきてほしいと言っているのはその通りだと思います。
私がいない時彼は部屋で寝たりDVDや雑誌を見たり、余裕があると掃除や料理をしてくれたりします。
議事録に関して、全社的には「遅くても一週間以内に仕上げる」というルールで、
私の異動した営業所は土日に上げてしまう人が大泉洋です。
月曜に使うわけではなく、月曜な作成してると、あれ?まだ作ってないのね、と周りに言われる感じです。
休日の勤務時間で、休出時間外手当だけがつくか代休が発生するかが変わり、
私は代休が発生しない範囲で帰っていたので平日の休みは特にありませんでした。
ただ仕事舐めるなという言葉は胸に刺さりました。
どっちつかずになっていた事は自分の中でも苦しくて、
できるならばきっちり仕事をしたいという気持ちからストレスになっていたところもありました。
でもそれで相手との時間が取れず、すれ違ってしまうのも悲しかったし、
極論から言えば一番大事なのは彼なので。
しかしそんな事職場では関係なく、
客観的に見たら彼氏と会いたいから仕事を疎かにする社員でしかないですよね。
一番相談したかったのは、彼とのコミュニケーションの取り方だったので、
>>47さんのアドバイスのとおり、伝えて話し合あうと思います。
状況として平行線にならないように、同棲などの提案もさせてもらいます。
また、仕事の状況では彼の言葉に甘えて仕事をしてから帰ったりもしようと思います。

様々なアドバイスありがとうございました。 
 
56 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)18:29:41 ID:XAX
あまりちゃんと読んでないけど唐突な大泉洋に「!?」ってなった 
 
57 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)18:33:43 ID:RlN
>>56
すみません予測変換がそのままでてしまいました。
それ以外にもてにをはの誤字が酷いですね、申し訳ありません。 
 
58 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)18:34:17 ID:r51
>>56
土日に大泉洋
やだ、楽しそう! 
 
59 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)18:52:45 ID:NwT
愚痴を書き込もうと思って覗いたら土日の大泉洋で全部吹き飛んだ
ありがとうミスター
あなたの犬は~平和な週末を~過ごせそうです 
 
60 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)18:59:42 ID:5Fc
えっ代休ないの
じゃあ休みなし? 
 
62 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)19:19:53 ID:RlN
>>60
会議自体が長引いて代休が発生することはたまにありますが、異動からほとんど平日は休めてないです。
彼とも相談しつつ、お互い納得のいく形で、早く今の職場での業務および勤務ペースを整えたいと思います。

大泉洋についてはほんとうにすみませんでした。失礼いたしました。 
 
63 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)19:32:38 ID:nI6
>>62
> 異動からほとんど平日は休めてないです

ヘンな書き方するねえ
自分でも>>55のレスで

> 休出時間外手当だけがつくか代休が発生するかが変わり、
> 私は代休が発生しない範囲で帰っていたので平日の休みは特にありませんでした

と書いてあるじゃない

早く帰れることを優先して実働4時間未満(おそらく)の勤務しかしてないから
代休対応でなく休日出勤手当対応になってるだけでしょ
取るべき休みがとれてないような書き方するのはどうかと思うわ 
 
64 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)19:44:45 ID:RlN
>>63
仰る通りです。
前の部署からのものも含めて代休が結構溜まっている+社内的には消化率100%が必達事項となってる
→なのに異動後、全然消化できないまま取得期日が迫っていたため、
その意識で休めてないと書いてしまいました。
代休未満の短時間勤務は対価としてきちんと手当をもらっているので、
まさにご指摘の通りです。失礼いたしました。

これで締めさせていただきます。ありがとうございました。 
 
65 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)19:54:35 ID:nI6
消化率100%が必達事項のしかも前部署の代休消化もできてないのに
部署の同僚のほとんどがやってる議事録作成の前倒しすらやる意思もなくて
月曜日にタラタラやってるのが部署の中でも目立ってる
月曜日に「まだやってなかったの」と尋ねる人には
貴女の姿勢がどう映ってるのか想像したことも無いのなら
まさに恋に狂ってる状態っていうやつだね

会社に損害与える前に他の人生設計に引き直したら? 
 
66 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)20:08:37 ID:has
>>65
あんたは言い過ぎ 
 
68 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)20:28:05 ID:nI6
>>66
そうかな?
後出しが出てくるにつれて「きっちり仕事したいジレンマでストレス」の言葉が
どんどん希薄になるもんだからそこんとこ追いかけちゃったんだよね

代休取得が必須→仕事前倒しで時間作るの必須→議事録を当日中に仕上げるのなんか当然

それを会社の人間に言及されてなおやらないって言うんだから
ナニソレ?ってなっちゃったのよね
しかも>>47案で彼氏に相談って、やっぱり月曜はスタート遅らせる気まんまんかって
仕事とのジレンマも解決したかったら検討する方法って>>52>>53案だよね
現状維持だと代休消化なんてできるわけないのにね
しかも代休消化の話、レスした住人がいろいろ考えて出した案の
後から出してきてるんだもんね
レスしてきた住人をバカにしてるよね

正直ネタかと思うくらいよ

まあ、もう締められたから何言っても響かないんだろうけどね 
 
69 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)20:47:12 ID:tXk
>>68
> 議事録を当日中に仕上げるのなんか当然
ってずっと言ってるけど
> 議事録に関して、全社的には「遅くても一週間以内に仕上げる」というルール
って言ってんだから自分の正しいと思ってることを押し付けるのは見苦しいよ
そりゃ多くの人が先にやっとく方がいいって思ってるさ
それに質問内容は「彼とどう向き合うか」なんだから他の事について叩き続けるのもどうかと思うよ 
 
72 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)22:36:08 ID:U2l
>>64
64はまず今の悩みやジレンマを彼に伝えたい
ここの人達は自分のジレンマを伝えても状況が変わらない限り彼の気持ちも変わらないから無駄で
それよりは2人で会える方法を話し合う方が建設的って考えなんだな
47も彼女が今取っている方法についてはきっちり否定を示してるのに気付いて欲しかったのだけども…

自分はがっつり後者なんだけど、とりあえず最初は感情的なアクションでも話し合いで冷静になればいいね
彼女は仕事を後回しにしてるのに、彼氏はわざわざ週末に来てるのにって感じで
双方自分が我慢してると思ってて実際の話し合いができてなさげだからなー