久々の投稿になりました驚き暑くて投稿する気分になれず…。本日は大雨で比較的涼しいし、運動もできないので、思い出しつつ投稿です爆笑

さて、8月にオープンウォータースイミング大会2本参加した遅い忘備録。

8/3(日)三浦スイカOWSの2.5kmに参加。
天気は良かったですが、台風の影響で波は高め、潮の流れも強かったですが、予定通りに開催でした。(距離短縮か中止になるのでは無いかとドキドキしましたが…)



コースは三角形の1周1.25kmコースを2周回の2.5kmと毎度のコース。

5kmスタート40分後に、2.5km一斉スタート!波でブイも見づらく、潮の流れで蛇行と大変(^^;;ただ、このおかげで集団もばらけてストレスは少なく泳げました。結局、たっぷりと海水飲み(笑)、足も攣って途中でジェルを2度ほど補給しつつ、たっぷり泳ぎゴールしました。



2.5km 52分30秒
男子総合25位/129人中
年代別(55〜59)4位/36人中

この大会は、時計着用不可なので軌跡わからないですが、だいぶ距離泳いだろうなぁ〜とタイム見て思いました。今年は海水飲んだので、ゴール後の振舞いスイカがお腹いっぱいで進みが悪かったです(笑)




そして8/31(日)に青森あさむしOWSの2.5kmに昨年に引き続き参加。今年は、運営テントがたくさん設置されたり、選手エリアが管理されてたりと運営が物凄く変わってビックリ。来年国体が開催される関係なのかな??選手も県代表のような方もチラホラ見かけました。



ただ、コースは変わらず。2.5kmは浜辺の前に見える島を一周するコース(昨年参加して気持ち良かったので今年も参加でした)。


※泳いだ軌跡


天気も良く、海も穏やか。気温も横浜に比べてグッと引く(29度前後)、過ごしやすく感じました。

5kmエリート→5km一般→2.5kmと10分おきに一斉スタート!!穏やかな海なのでバトルや集団になるかな?と思っていましたが、比較的スムーズに泳げました。浅瀬では魚も見える綺麗な海を、のんびりと進み、たまに島を眺めて呼吸を入れたりして泳ぎました。穏やかでブイは見やすかったのですが、途中から陽射しが海に反射して見にくくなり、遠くの目標物を設定して泳ぎ進み、足攣りも無く、さあゴール!という数十メートルで、前ぶれなく脹脛を攣る笑い泣き

あと少しなので、キック使わず何とか泳いで、なんとかゴールのタッチパネルをタッチ。ちょい焦りましたガーン



2.5km 47分36秒
男子総合20位/58人中
50代男子5位/20人中

今年も気持ち良く泳げ、魚もチラホラ見かけたし良いスイムでした。ワンウェイや島一周などのスイムは、やっぱり気持ちいい♪

その後は青森と秋田で地酒を楽しみつつ、旅スイムでの帰路でした照れ