昨日(5/12)は、世界トライアスロンシリーズ横浜大会(通称:横浜トライアスロン)のエイジ・スプリントに今年も参加してきました照れ

曇り空でしたが、ときおり陽がさし暑すぎず寒すぎず良い陽気。海も綺麗でした。ただ風が強く、バイクで少々苦労する事に(実力不足)。


(薔薇が見頃でしたラブ)



会場も賑やかで、アスリートの友達やアメブロ友達さんに、お会いしたり、応援いただいたりと気持ち良く参加できました。

レースの方は、昨年と一昨年の中間くらいの結果でした。あまり老化してなかったってことで…。

軽くレース振り返り。

スイム750m 12分41秒
今年も3人ずつのローリングスタート。例年何故か?後方からのスタートになってしまうのですが、今年はアップで少し抜いて前方からスタート。水温18度前後で、冷たかったですが、すぐ慣れて、特に密集にも囲まれず進みましたが、例年より泳ぎのスピードが悪い気がしつつ…。多少の人避けはしましたが密集に巻き込まれる事なくスイムアップ。結局、例年通りの12分台でした(笑)

バイク20km 41分01秒
今年は、曲がり角が減り、また山下公園前の走路が長くなり、走りやすく、賑やかな雰囲気が多くなり、走っていてとても気持ち良かったです。ただ風が強めだったので向かい風はキツかった。相変わらずのフラットペダルで参加でしたが、気持ち良く走りきれました。ただ、あまりバイク練習してなかったので、ケツが痛くなった(笑)タイムも昨年と30秒ほどの違いなので、ボチボチかな?




ラン5km 23分48秒
ランコースも赤レンガ倉庫付近のルートが若干かわる。景色が少し良くなりました。昨年より体重増の分かな?アセアセウルトラの影響かな?スピード上がらずでしたが、ゼーハー言いながら最後まで諦めず走り切れました。応援も多く、最後は少しハイタッチしてゴールしてと楽しかった♪




トータル 1時間22分50秒
総合83位/202人中
男子70位/156人中
50代21位/60人中

50代は順位上昇しましたが、全体はダダ下がり、若者が増えた(歳をとった?爆笑)のか、全体的にレベルが上がったのかな?まあ、今後もこのくらいのタイムで、トライアスロン・スプリントを楽しく参加できたら良いなと思います照れ

さあ、このあとはOWS(オープンウォータースイミング)大会に参加して楽しむぞ!!爆笑