昨日(1/28)は、『第14回湘南藤沢市民マラソン』の10マイル(16km)に参加してきました。
第1回から参加してる大会。そして、近年は年の最初マラソン大会参加

昨年よりは、ずいぶんと参加者増えたなぁ〜って感じの雰囲気。
開会式では、来年の第15回からハーフとクォーター(11km)の部にリニューアルすると発表され、今年で10マイルが終わるのは残念だなぁ〜と(なかなか無い距離なので)。
ちなみに、今年のマラソンは、タイム気にせず気持ちよく走れれば良いかな?と思っております😊
さて、8時30分スタート!!まあまあ混雑で2分半ほどでスタート地点を通過。その先も、混雑で走るスペースを見つけつつ、苦しくならない程度のペーサーになりそうな人を探しつつ走る(笑)
3km過ぎて、やっとばらけてきて走りやすくなる。時折、沿道の声援📣にお礼や手を振りつつ進む。ボチボチ練習している成果かな?時計のラップを時折見ると良いペースで進む。最初の周回を終えると、なんだかホッとする😅そして残り6kmへと進む。11km過ぎに本日初めての給水をして気持ちをリセットし、再び走る。2周回目の折り返し後は、1周回目のランナーと合流するので、再び人が多く走りづらい…😭
そして、ラスト1kmまでたどりつき、ラストは少しペースを上げて、今年最初の大会を気分よくゴール😊
5年ぶりに1時間20分切れた♪気持ちよく走ってのタイムなので、満足満足の大会参加でした😊
さて、来年はハーフにするか、クォーターにするか悩むなぁ〜(笑)