昨日(11/19)は、『よこすかシーサイドマラソン』の10kmに参加してきました。
まあ、概ね開催されると、知り合いと参加している大会。今年は、知り合い1人と参加。
昨年は、コロナ禍明けのお試しでハーフは開催されず、ゴールアーチもありませんでしたが、今年は、通常に戻ってハーフも、ゴールアーチも復活(笑)
コースは例年通り、3kmコース1周して、7kmコースを一周の平坦な10km。天気も良く、気温も少し高いかな?ってくらい。風は微風。マラソン日和って感じ
先々週の大会と違って、参加者も多く、登録タイムが遅めにしていたので、後方からのスタート。
9:30にスタート。やっぱり人多くて走りづらいまあ、のんびりマイペースで最初は進む。1km通過で、5分19秒と今回は50分切り無理そうかな?と思いつつ、走りづらい中でも、まあまあかな??とも思ったり(笑)
そして、意外に最初の折り返し後(1.5km過ぎ)から急にコースが空く余裕もあったので、ペースを上げてみる。一度10kmの大会でた効果かな?意外と早めのペースで、その後もラップを刻めました。
4.5kmの給水はパスして、次に給水しようと思っていたら、9km地点まで無かった(笑)なので、無給水でゴールへ。
結局、良いラップを刻むことが最後まで出来て(現在の実力で)
今年登録した大会ラストを、ゴール!!
10km 47分31秒
先日の10kmより早いタイムでゴールできました満足満足。
無給水だったので、ゴール後に渡されたスポドリ一気飲みでございました(笑)
今年は、
マラソン 3大会
トライアスロン 3大会
オープンウォータースイム 8大会
と参加出来て、旅もして楽しくスポーツできました。また来年も、色々参加しよ〜っと。