本日は、逗子海岸で開催された『湘南OWS2023』の10km代替レース(2.5km)に参加しきました

気分的には、自主海練に行く感じで(笑)そして、大会も6回目なので、電車乗って、降りて、歩いて、ナンバーリングして、着替えて、アップしてとルーティン化してる感じで過ごす。
首都圏の大会なので、ブログのお友達さんや、アスリートの知り合いさんにお会いできて話したり。また、用意してる時も周囲の方と和やかに会話したりして、いつも通りの良い雰囲気な大会です

10km代替は急遽なので、フィンスイムと2.5km一般の間にムリムリいれてるため、若干タイトなスケジュールですが、例年と違い泳げるだけで感謝しないとね。
コースは、沖に行って、少し曲がったら、岸に帰るUターンコースと例年通り。
ただ、ムリムリなので、代替組のスタートは200人弱で大人数。あげく10kmルール適用で、スイムフロートを装着義務。きっと凄い混雑になるだろと…

そして、9:10スタート!!
もう、人とフロートで泳ぐスペースが、ほぼ無い(笑)人に触るか、フロートに触る感じで、何とかスペース見つけて泳ぐ。たまに自分のフロート引っ張られたりして、途中でフロート取れたかと思って触りました
(簡単には無くならないね)。

カラフルなフロートが海にたくさん漂い、ドローンで見たら綺麗なんだろうな〜とか思いつつ
、特に記録も意識してないので(代替レースなもんで)マイペースに進む。フロートの色に混ざって、ブイもわかりづらいので、前方集団のフロートを見ながら泳ぐ。まあ、これはこれで楽でした


沖のコーナーは、フロート接触等の心配もあり少し大回りしつつ泳ぎ、復路へ。帰りは、先にスタートしたフィンスイムの方を気をつけて泳ぐ。まあ、足ヒレに蹴られたら大変ですからね
。でも、一度だけ遭遇。水中で見ると、足ヒレって大きく見えますね。ビビりました…


何とかうまく避けて、無事にマイペースな感じでゴール!!
2.5km 43分17秒
10km代替の部
年代別 25位/完泳59人中
男子総合 65位/完泳134人中
総合 89位/完泳171人中
帰宅して、過去の自己記録を見たら2.5km自己ベストでした
2016年の記録(同じく湘南OWS)を7年後短縮にできました。

43:46(2016年48歳)→43:17(2023年55歳)
海況もありますが、ジジイになって自己ベストは嬉しいですね(笑)今年は、たくさん泳いだ甲斐がありました
そう思うと10km泳ぎたかった


さあ、海スイム出来る大会も残すは3本!!
9/24千葉シティトライアスロン(スプリント)
10/9せとうちOWS(ワンウェイ3km)
10/22すさきOWS(5km)
どれも楽しみだ
