今日も、うんざりするくらい暑いですね〜晴れ。風も微風だし、こんな陽気にランやバイクする気持ちにもなれないので、本日は自主海練に行こうと思う爆笑

海況の動画など見つつ、本日は昼が干潮時間なので、材木座海岸だと遊泳エリアが浅い可能性があるので、干潮でもエリア奥は深い三浦海岸へ3週連続で行くことに。




良い天気の三浦海岸。波波は比較的穏やか。でも、砂浜は熱い炎!!なので、なるべく海近くにテントを張り、準備運動して、クラゲ避け兼日焼け止めを塗る。この間にも、汗はダラダラ流れる暑さアセアセ

そして、海に入る。気温(36度ほど)との差でヒンヤリと気持ち良く感じる。まあ、水温29度ほどなので一瞬ですが(笑)

毎度の事ですが、遊泳エリア奥のブイを目標に浜辺と並行に、ひたすら往復泳。

目標4km!!と思い、たんたんと泳ぐ。透明度はあまり良くなかったですが、たまに鯛が泳ぐの見つけたり。足攣りもなく無事泳ぎきったので、そのまま5km目標に変更して、泳ぎ続ける。

が!4.6km過ぎに足が突然攣るえーん。慌てて上陸し休憩。結局、脱水だったようで500mlを一気飲みしてしまった(笑)水分補給したら、何事もなかったように、足攣り解消爆笑

距離も中途半端なので、クールダウンがてら1往復して終了。

5.16km 1:44(休憩時間除く)




ガーミンアプリを見ると推定発汗量1500mlらしいアセアセ。私の足攣りは、脱水が原因なのかもなぁ〜とぼけー。湘南OWSに向けて、水分補給について、考えないと…。




テント等片付けでも、汗だくになりましたが、やっぱり海スイムは、今日も気持ち良かった♪照れ