6/25(日)は、宮崎シーガイアトライアスロンに参加して来ました!!
ロケーション良さそう♪な感じと、妹夫婦が宮崎に住んでることもあり、会おうかな?と思って、今回参加してみました
今回は、1年ぶりのスタンダード(スイム1.5km バイク40km ラン10km)。怪我せず無事完走が目標(笑)
さて、この大会は前日受付があるので、阿久根OWSで泳いだあと、早々に宮崎へ移動し受付。とてもスムーズに終了し宮崎に宿泊
当日の朝は曇り空
。昼くらいから雨予報だったので、曇りのまま大会終えられたら良いな〜と思いつつ、会場へ移動
。昼くらいから雨予報だったので、曇りのまま大会終えられたら良いな〜と思いつつ、会場へ移動
会場の駐車場でロードバイク組み立て、トランジションでバイク・ランのセットして、試泳へ。
この大会は、ウェットスーツの着用が自由。ですが、一斉スタートだし、バトルとかの懸念もあるし、安全の為に私は着ました
(まあ、ほぼ皆さん着てました(笑))
試泳後、開会式を行い、8:30のチャレンジの部からスタート。私は、第3組で50代の方々と一斉にスタート!!
スイムは、入江に設営された三角形な1周750m×2周回。1周毎に一度陸上に上がります。
一斉スタートなので、中段外側から周りの状況確認しつつ(慌てて無いので(笑))泳ぎ始める。透明度が悪かったので、蹴られないように外側をキープして進む。前日の影響で少し腕が重かった程度で、快調に泳げる
。早々に集団の先頭付近に進む。ブイも確認容易でかつ、ロープも設営されていたのでコースとりは楽ちん
一周目の中盤あたりから前の組が現れる。なので、終始外側をキープして一周目の上陸。同じ組の方を前方に2名確認し3番手で2周目へ。2周目はチャレンジの方々が減り、泳ぎやすくなったのでインコースへ進路を取り、距離短縮
このコースどりで前方の2人を抜く。そして蹴られる事もなく気持ちよく2周回終了!!ちなみに、上陸後のスイム計測までに後ろから1人に抜かれたので同組2番手でした
スイム1.5km 23分35秒 (総合3位/221人中)
そして、トランジションへ300mほどラン。舗装がボコボコしてる所があって、足裏が痛い
。横に芝地がある所は、そちらを走る。そしてバイク
へ移行。今回は、スムーズにウェットスーツ脱げました(筋肉痛対策のクリームを足に塗っていたのが潤滑油になった模様(笑))。
へ移行。今回は、スムーズにウェットスーツ脱げました(筋肉痛対策のクリームを足に塗っていたのが潤滑油になった模様(笑))。ちなみに、今回もフラットペダル+ランニングシューズで参加です!
バイクは有料道路を封鎖して、直線の長い、ほぼフラットなコース。13.3km×3周回。
いくつかコーナーがありますが、走りやすい♪そして、個人的にはアップダウンが無いのが有難い!(笑)概ね27〜31km/hくらいのスピードで気持よく走る。有料道路部分は、道幅も広く、抜かれる時も離れているので、危険な感じもなくて、良かった(いつも、たくさん抜かれるので)。特にトラブルもなく、順調に2周を終えて3周目に入った頃から、雨
がポツポツ降り出す。バイク終わるまで、本降りにならないで!!と祈りましたが、次第に本降りになり路面が濡れる…。そして、腰が痛くなってくる…。まあ、ラスト1周だし、たまに立ち上がったりして腰痛を緩和させたり、転倒しないよう路面を確認して気をつけて走り、無事走り終える。毎回、バイクを終えるとホッとする
がポツポツ降り出す。バイク終わるまで、本降りにならないで!!と祈りましたが、次第に本降りになり路面が濡れる…。そして、腰が痛くなってくる…。まあ、ラスト1周だし、たまに立ち上がったりして腰痛を緩和させたり、転倒しないよう路面を確認して気をつけて走り、無事走り終える。毎回、バイクを終えるとホッとするバイク40km 1時間21分15秒 (総合124位/214人中)
頑張っても、中間より下だなぁ〜。まあ、過去には最下位もあったし、バイクも随分成長したな
そして再びトランジションに戻り、バイクからランへ。まあ、ランニングシューズだし、バイク戻してヘルメットを帽子に替えるだけです
雨降りの中でランニング。でも、走りにくいほどの雨ではなく、パラパラと降る感じ。股関節も違和感なく、普通に走りだす。そして、少ししたら沿道にスマホ構えて、手を振る女性が居て知り合い居ないはずだが…
と顔をジッと見たら、妹が内緒で見に来てた
いや〜ビックリ(どうもスタート時から居たようで、ランまで声掛けなかったらしい)。なので、真面目に走ってる風で進む(笑)コースは、コーナーと緩いアップダウン(まあ、ほぼフラットと言っても良い)がありましたが、走りやすく、海も見えるし、駐車場脇では応援もしてくれて、ありがとうと声を返しつつ、楽しく走る事ができました。足が痛む事もなく、無事4周回走り切りゴール!!
ラン 53分31秒 (総合72位/212人中)
トータル2時間44分13秒(総合44位/203人中)
ランのやる気スイッチ消灯中にしては、まあまあかな?3時間切りも出来て満足満足
きっと暑く無い大会だったから、この記録なんだろうな〜とか思ったり
ロケーションも良く、とても良い大会でした。
ちなみに、その夜は妹夫婦と飲んで、良い一日を過ごして爆睡しました



