今回は、大阪城トライアスロン大会に車で行ったので、せっかくなので4泊5日で軽く旅をしてきました爆笑

1日目 大阪へ500kmほど移動。大阪城や道頓堀付近をお散歩し、御堂筋本町付近のホテルに宿泊。大会前日なので、おとなしくホテルでコンビニ弁当。






2日目 大阪城トライアスロン参加。参加後、ホテルでシャワー浴びてから、串カツで飲みたいなぁ〜と出かける。が、宿泊場所近くは日曜定休日ばかりガーンあめなので近場で飲みたい気分だし、ネットで探す。何とか一軒見つけ『串カツじゃんじゃん 本町店』へ。カウンターがギリギリ空いていて入店できホッとニコビール生ビールとハイボールリキュール飲みながら、揚げたての串カツを食べ満足満足。




3日目 全国の競馬場制覇馬を目指しているので(笑)、開催されている高知競馬場へ向かう。高知も2年半ぶり。300kmほど移動し、まずは高知駅でお土産購入。駅の銅像も3人揃ってた(笑)



そして、高知競馬場へ移動。改装したそうで、とても綺麗な競馬場でした。






これで地方競馬場は15競馬場中8競馬場目。まだまだ先は長い…。ナイター競馬だったので15時前が1レース。気温低く、風強く寒い。パドックとレースをのんびり観戦。日の入り時間になると夕焼けが綺麗でした。



6レースほど楽しんで、高知のホテルへ車。何となく焼き鳥屋『土佐鶏肴元ジロー』に入店。焼き鳥と鰹のたたきを食べつつ呑み。





そして、以前来た時に見つけた高知県の地酒日本酒が楽しめる『土佐酒バル』へ。カウンター席で吟醸酒3種セットとマスターおすすめの地酒を3種類(1種0.5合位)ほど呑みつつ、マスターや隣のお客さんと歓談し、お酒を楽しみました。相変わらずのお通しのみで、ツマミメニュー無し。そして安価。お腹を満たしてから行って良かった(笑)






4日目 帰路に入る。と言っても800kmほどあるので、何処かでもう一泊しようと思い、何となく、静岡おでんおでん右食べてみたいな!と静岡駅付近のホテルを目指して移動車。それでも600kmほどある。

高速で、高松道を通ったので津田の松原SAにて朝食がてら、讃岐うどんを食べる。鳴門ワカメうどんに鳥飯おにぎりを購入すると、うどんの汁で、鳥飯をお茶漬け風に食べて見てと言われ、試したら美味しかった♪うどんも美味しいし、SA力おそるべし(笑)



そして、2度ほど休憩を挟み、運転疲れも出てきた頃に静岡駅到着。そして、駅近くの『居酒屋 ごっつぁんです。』に入店。そして、静岡おでんや黒ハンペン炙り焼き等をツマミに呑むニコ満足満足。子供の頃は黒ハンペン苦手だったが、大人になると美味しく感じる不思議。食べやすくなっているのかな??






そして、5日目は帰路車。大会参加ついでに旅も楽しかった♪