泳いで、サイクリングして、飲んだ翌日の月曜日は、朝から快晴の良い天気♪
なので、サイクリングへ行く事に(笑)
富山のホテルをチェックアウトして、糸魚川方面へ車を走らせる。目指すは『久比岐自転車道』
糸魚川側のスタート地点の中宿休憩所に駐車場があり、駐車サイクリング目的の方に出会ったりしました。支度して、いざ出発!!
スタート早々から、足が重い!(笑)なので、のんびり景色見ながら進む。
概ね、片側を海!片側を山!
を見て、走るルート。ロケーションはとても良く、気持ちいい♪
コースは、自転車歩行者専用道路を走ったり、歩道を走るコース。一般道を横断する事はありますが、車と同じ車線で走ることはありませんでした。
分岐や、コースがわりがある場所には、表示があります。
いくつかトンネルもあったりします。
トンネル内は、ひんやりして暑い時期には涼がとれて、気持ち良かったです
何台かのサイクリングの方に、すれ違いつつ、上越側のスタート地点に到着。
GPSで、ちょうど32kmでした😆
上越側のスタート地点付近には、フッシングパークがあり
トイレや自販機があり、しばし休憩。まあ、3日連続のサイクリングなんて、初めてなので、休足です
そして、再び同じ道を戻る。
景色が良いので、走っていても飽きない。
しながら、帰る。最後は腰がかなり痛くなってきた
そして、スタート地点の中宿休憩所に無事到着!
いちよう、コースの最後まで走って駐車場へ
64km強のサイクリングでした。
3日間、良く走りました
そして、真っ直ぐ帰っても都内の渋滞に、はまりそうなので、何となく甲府で1泊駅ビルでお土産で山梨のワインを購入し、気分的に肉を食べたかったので、焼き鳥&焼きとん屋の『雨三屋』に入店。焼きとんやもつ煮などをビールとハイボールで楽しみ、締めに山梨白ワインをもらうと、日本酒のように、コップワインで提供でした
肉に合う、白ワインでなかなか良かったです♪
そして、ホテルに戻り爆睡し、翌朝に渋滞にはまらずスムーズに帰宅しました
今回も、良い旅だったなぁ〜と。