『のとじまトライアスロン2022』スイムからのつづき爆笑


スイムアップし、トラジションエリアに向かう(近い)。実は、スイムアップから、濡れたアップダウンある路面をバイク自転車で走る事の不安で頭がいっぱいになり、この時点で忘れ物をした事に気づかない私ぼけー


今回もバイクはフラットペダルニヤリそして、前回のトライアスロンから靴下を履いて、後日の足の調子が良いので、今回も靴下を履く。念のためOS-1ジェルを飲み、バイクスタート!!自転車


制限時間4時間半で、スイム+トラジションを引いても、まだ4時間ある!!落ち着いて行こうと走り出した時に、目元に風が当たることに気づく。そう、スイムアップ後にメガネを取るの忘れたえーん戻るわけには行かないし、強い乱視なだけなので、ロードバイク運転には支障ないので、ランで受け取ろうと、切り替えて進む。



さて、バイク。島をほぼ一周する40kmのコース。アップダウンが多く、勾配も個人的にはキツイ!!ただ、海や田圃や緑がありサイクリングなら良いコースだなぁ〜と(笑)いちよう、通行止めにはなっていないので、車走ってます。が、通行量は少ないです。








スタートし、早々に上りが始まる。まだスイムの心拍が落ち着いてなかったので、ヒイヒイ言いながら上る。そして、路肩の段差にタイヤを取られ、危うく転倒しそうに…アセアセフラットペダルだったから、すぐ足が出たので大丈夫でしたが、ビンディングだったら、早々に傷だらけになるところでしたショック。この時、車が近くに居ましたが、大会で周知され徐行走行してくれていたので、事故にもならず良かったアセアセ


そのトラブル以外は、何事もなくひたすら、上りヒイヒイ言い、下りで気持ち良い風を受け、平坦な場所では、景色をチラ見(笑)民家の方が応援してくれたので、お礼言いつつ走る。


コースは、最後の5kmでも、まだまだ上りがあり、ほぼ体力使い切る感じ。バイクゴール時は、マジ疲れた!!走り切った!!そして、当分は上り坂を走りたくない!!!!と思いました(笑)


バイク 1時間46分49秒(225位/267人中)
※全てのトラジションタイム込み


相変わらずの遅いタイム(笑)ですが、アップダウン(累積高度470m)のあるコースで2時間切れたことに、超満足です(^ ^)良い経験になりました。


ちなみに、ランスタート前までのタイムは
2時間11分42秒(171位/267人中)


見事なランクダウン(12位→171位)ぷりに、リザルト見て笑いましたゲラゲラ


ラン以降につづく…ウインク