昨日(日曜日)は、木更津トライアスロン2022に参加してきました爆笑

今回は、スタンダードディスタンス(スイム1.5km,バイク40km,ラン10km)に出場。スタンダードは、約3年半ぶり。ロードバイク自転車を定期的に乗ってるうちに、出てみるか!という気分になりましたゲラゲラ

6月で、制限時間長く、平坦が良いなぁ〜と(笑)そして検索していたら、木更津トライアスロンが、自衛隊の木更津駐屯地で開催され、バイクは滑走路で平坦・広い!制限時間4時間半!そして、家から近い!という事で登録ニヤリ

天気を心配しましたが、深夜の雨もあがり、晴れて良い天気晴れ。暑くなりそうだなぁ〜とアセアセ。アクアライン渋滞が心配なので、近いですが、早起きして車車を走らせ、アクアライン渡って、駐屯地から自転車で5分ほどの指定駐車場に止めてバイクの用意。

リュック担いで、駐屯地へロードバイクで向かう自転車入口では、色々チェックがあり少々時間がかかりましたが、何事も無く入場できました。

トランジションに靴等をセットしつつ、コースを眺めれば、だだっ広い爆笑日陰ゼロ。日焼けするなぁ〜とアセアセ

支度をすませ、第8ウェーブだったので、時間まで観戦おーっ!。海は穏やかですが、茶色く濁っておりました。風は、やや強めな感じ。

そして、自分のウェーブになり、アンクルバンドを装着して、試泳。牡蠣殻で足を切るおそれがあるので、マットを確認し泳ぎましたが、試泳後に一度上がる手前で、濁っているので盛り上がった場所がわかりづらく足と手の指が接触して、軽く切れました…えーん。危ないので、スイムアップ時は慎重にと思いましたアセアセ

そして、9:35スタート!!今大会は、水中からのフローティングで約100名程度の方と一斉スタート。バトル回避に、外側からスタートしました。コースは、四角形750m×2周回=1.5km。波穏やかなのでブイは見やすかった。スタートし、先が長いので、ゆったりペースで泳ぎ始める。ちょい泳いでから、周囲を確認。すでに周りに同ウェーブの方は、1,2人くらいしか見えず。バトルにはなりそうもなかったので、先にスタートしている方々を中心に確認し、トラブル回避(蹴られないように)で、少し大回りめに泳ぐ。比較的スムーズに泳げましたが、藻や小枝がまとわりつくのが嫌になりました…ぼけー。でも、いい感じで泳ぎ切り、スイムアップ!!照れまあ、最後はマット見つけるまで慎重におよぎましたアセアセ

スイムアップしたら、審判員にウェーブの順番確かめられ、あげく2周した??って聞かれたアセアセ。しました〜ウインクって返したら、スイム得意なの?って聞かれて、スイムだけ得意と答えておきました(笑)この地点で手元で24分30秒ほど。

ここから、ローカルルールでスイムアップからバイクスタートまでの時間がトータルタイムから除かれる大会。なので、バイクスタートまで走らずでOKだし、ゆっくり用意しても問題なし。なので、スイムアップから歩いて向かった私。だが、スイムアップ計測地点が思っていたより先だったらしく、この歩きでタイムロス…ショック。確認大切だなぁ〜と記録見て思いました。

結局、スイム25分11秒(35位/831人中)

そして、バイクの用意。今回もブレずにフラットペダルニヤリ。距離も長いし、靴下履く。そしてランシューズ履いて、バイクスタート自転車

バイクは、滑走路を約5.5km×7周回=40km。コース幅が広く、平坦で走りやすい♪ただ、風が強くなってきて、追い風と向かい風のどちらか。短い周回なので、向かい風でも距離が短くすむので助かった。ちなみに、追い風と向かい風で時速10kmくらい差がありました(当人比(笑))。

とにかく、周回数を間違えないようにして走る。ただ、何回か足が攣りそうになり、立ち上がったり、足を広げたり(フラットペダルだからできる)して調整。思っていたよりバイク頑張れた。ただ、練習と違って、足が疲労しているのがわかりました。そして、心折れることなくバイク終了!

バイク 1時間26分17秒(498位/834人中)
※トランジションタイム含む

トランジション戻って、周りのバイク確認。だいぶ戻ってきていましたが、いつもより酷くなくて安心(笑)そして、暑くなってきたので、ラン前に経口保水液ジェルを飲んで、熱中症対策し、ランスタート走る人

スタートしましたが、足が重い!まあ、トライアスロンだしね。ノロノロでも歩かず、走り切ろうと決める。

ランは、2.5km×4周回=10km。もちろん、滑走路(笑)平坦、日陰なし、あげく暑い!!1周に2ヶ所あるエイドは、水分補給の他に、水かけもありました。

このエイドを気分転換に利用して、モチベーションを下げず、トコトコと走る。でも、10kmってこんなに長かった??って気がしました。最終周回には、足もオーバーヒート気味。ラストのエイドで、下半身に水かけをしてもらったら、気持ちよかった〜。これで、ゴールまで頑張れて、無事にゴール!!爆笑



ラン 59分50秒(561位/832人中)
総合 2時間51分18秒(375位/831人中)
男子総合360位/772人中
55-59歳代34位/94人中
※スイム→バイク時間含み2時間55分59秒



久しぶりのスタンダードディスタンスでのゴールは、達成感もあり、とても嬉しかった照れ。手元の時計で、スタートからのタイムで目標の3時間は切れていたのが、わかっていたので、なおさら。まあ、コースが平坦なおかげでもありますが…。




写真撮影禁止(駐屯地内なので)やら、牡蠣殻注意やら、海の濁りもありますが、海は、穏やかで泳ぎやすく、ロードバイクでの滑走路を走るのは、快適で気持ちよく最高でした。初めてや久しぶり、またタイム狙いなどには、ちょうど良い大会だなと思いました。

今回の大会に出て、バイクがトライアスロンのタイムに占める割合が、やっぱり高いなぁ〜と感じました。そして、ランに足が残ってないときつい!!(笑)

ちなみに、帰宅して、車を降りる時に、おもいっきり足を攣りました。痛かった…笑い泣き。トライアスロンは、足を酷使しすぎだ!!そして、ガッツリ日焼けして、腕にナンバーの跡が…(笑)