今日は、クラブ出資している馬が東京競馬場にて出走![]()
いつもなら電車
で行くのですが、急に、母方の祖母のお墓参りで多摩霊園までロードバイク
で行ったことあるけど、東京競馬場近くなかったけ??と思う![]()
地図で見たら、多摩霊園から3〜4kmくらい
。競馬場に駐輪場もある
ならばと、日曜ロードバイクを1日前倒しで、東京競馬場へロードバイクで行く事に![]()
基本的に、家から多摩川へ向かい、かわさき多摩川ふれあいロードを上り、多摩川原橋を渡って、ドラッグストアを左折し、道なりに走れば競馬場東門と、これが一番わかりやすい(是政橋からも競馬場西門に行けます。)
だいたい片道40km程度。7:45過ぎに出発。土曜なので若干車が多いので、安全第一で走る
多摩川大橋手前から多摩川を上る。そして、多摩川原橋に着いたら意外と時間が早かったので、母方の祖母のお墓参り寄る
お線香をあげて、再び競馬場へ。10時くらいに到着。
東門の前の壁側が駐輪場と便利
リュックにカメラとバイクスタンドを忍ばせていたので、設置して鍵かけて、いざ競馬場へ!(笑)
電車だと西門なので、東門から入場は新鮮
入ってすぐに、誘導馬かな?暑さ対策?のゼブラ模様のカバーを掛けて、のんびりしてました。
東門側には、競馬博物館もあるので入場。何やら、ライブで馬の絵を描いておりました![]()
そして、パドック方面へ歩いていると薔薇が満開で綺麗でした。
あとは、出資馬が走るまでコース脇でのんびりと過ごす![]()
ほんと良い天気
そして、出資馬は惜しい2着![]()
走ったので、帰路に入る(笑)
競馬場は駐輪場含め警備の方が、多々居るのでロードバイクを長時間置いても安心感がありますね
再び用意して出発!!
帰りは、寄り道もなくスムーズに多摩川大橋まで着く。が、行きの国道が車渋滞ひどく、危険そうなので
、違う道に変更して安全に家まで帰りました![]()
往復で80km弱。帰りの方が足が重かった
競馬場で3時間くらい立っていたからかな?
これで、東京競馬場までロードバイクで行けるとわかったので、また何かの機会に行こうと思います![]()






