昨日は、千葉シティトライアスロンに参加してきましたが、疲れて帰宅後に片付け、風呂、ご飯食べたら眠くなり就寝。だんだんと年老いてることがわかる本日![]()
あらためて、昨日は千葉シティトライアスロンのスプリントに参加してきました!![]()
家から車で1時間半弱。午後のスタートなのでゆっくり行けるのはありがたい![]()
が、予報はずれて朝から小雨が…
バイクパートが心配で行くかちょびっとためらう![]()
でも、雨雲レーダーで現地は雨
降ってないようなので、いちよう向かう
都内まで雨降りでしたが現地は曇り
良かった良かった![]()
千葉市卸売市場の無料駐車場(大会指定)に止める。用意して向かう。駐車場前面の道路は片側を通行止めにしてのバイクコースなので、走ってるのを見ながら受付へ。
受付で、検温して、2週間の健康チェックと事前説明確認済のQRコードを提示してスムーズに受付を終える。
トラジションの準備を済まして、時間があるのでスイムエリアを確認。
この頃には、良い天気に
海は小さなさざ波が多々ありましたが泳ぎやすそう。
その後、ランコースの公園プールエリアで少し応援。
そして、時間となりスイム会場へ。
スイムコースは、L字型750m×1周。10人ごとに10秒毎のローリングスタート。
エイジランキングの方もいらっしゃるので、私は少し後ろ目(4列目位)からスタート。干潮なのか浅い(笑)膝くらいで、泳ぎ始める。でも、前方で立ってる方も多々(笑)泳ぎながら抜く私
こんな時は楽しい![]()
小さめだと苦情が出たブイを確認し、せっせと泳ぐ。ローリングスタートだし、トライアスロンなのでオープンウォーターと違い、バトルに巻き込まれないので泳ぎやすい♪ただ、太ったままなのでウェットスーツがキツイくて若干苦しかった(笑)だいたい12分前後でスイムを終える。
トラジションまで、ちょい長めのランをしてバイクパートへ。今回もフラットペダル
なので、ランシューズ履いて、バイクスタート!コースは少しテクニカルな6.6km×3周。ポタリングを定期的にしてきたので、快調に走れました。
そして、再びトラジションに戻り、バイクからランへ。ヘルメットから帽子に変えるくらいで楽ちん
ランスタート時点で1:03経過。
そしてランへ!コースはジグザグ曲がりますが比較的フラットな2.5km×2周。27分で走れば1:30切れる!!と思いましたが、体が重くて超鈍足
練習で薄々感じてたが、こんなに走れないか…と。
途中に知り合いさんが居て、歩かずゴールしたのが救いくらいの走りでした…。
※正式タイムは後日発表なので手元タイム。
でも、ゴールすれば達成感がありますね
きつかったけど楽しかった♪なにより、初めてバイクパートがつらい気分にならずにすみました![]()
開催にご尽力いただいた関係者やボランティアの皆さんにはとても感謝です。
これで、今年の登録した大会(オンライン除く)は終了。来年こそ、大会がたくさん開催されますように。




