曇り空で涼しい(やや寒い)日曜日くもり



雨の予報は無しニコニコならば運動しようと(笑)



昨日はジムで軽く泳いだので、本日はポタリングへ出かける事に。



まだ、お彼岸なので久々に祖母(母方)のお墓参りに多磨霊園へ向かうことに。



国道を北上して、多摩川の川崎側(かわさきふれあいロード)に入る。


どんより曇っているが、ランニングやサイクリングにはちょうど良い気温なので、ふれあいロードはたくさんの人。多摩川沿いはグランドも多いのでスポーツする方も多々。良い季節だね〜♪



スピード控えめで、進む自転車



途中で、消防の放水をしていた。練習かな?



先日、久地分水嶺に向かう道の工事は終わってた。


ふれあいロードもだいぶコースに慣れた感じで、特に迷う事なく、多摩川原橋まで到着。



ここから、橋を渡って今回は鶴川街道を走る。そして甲州街道は車が多いので、旧甲州街道を走る。



車が少なくて走りやすかった。



そして、西武多摩川線の線路を渡ったの信号を右折すれば、あとは直進で多磨霊園に到着。



さすが、お彼岸なのでたくさんの車がきていました。



お線香をあげて、手を合わせお墓参り完了。



帰りがけに、地図で気になった調布飛行場へ足を伸ばしてみるニヤリ



まあ、多磨霊園から近いので帰り道を少々遠回りするくらい。



途中、野川公園付近で近藤勇生誕の地に遭遇。



ポタリングって、このような遭遇もあるので楽しいですね照れ



その少し先を右折すれば調布飛行場。隣接の公園の丘から飛行場を眺めてみる。


奥に味の素スタジアムが見える立地。残念ながら飛行機は飛びそうも無かったショボーン



飛行場前も通過してみる。


ここから飛行機を乗る機会はあるだろうか??



目的を達成したので、帰路に入る。



帰りも、ふれあいロードを戻り鶴見川沿いを少し走って帰宅。



足もずいぶん疲労が蓄積して、なんだか攣りそうです…爆笑



台風も近づいてるし、今月のポタリングは最後かな?来月は秋晴れに恵まれますように爆笑