毎日暑いですねまあ、夏ですからね
うまく涼を取りながら、暑さ慣れしつつ生活しないとですね。
さて、今日もポタリングへ川崎方面へ出かけてみる
心地よい風も吹いていたので、ロードバイク漕いでいても、多少暑さが和らぐ
川崎方面へいつも通り走りましたが、やはり平日。車が多い広い歩道がある場合は、歩道をゆっくり走行して進む。が、縁石乗り上げに失敗して転倒してしまった
アザが少々できたくらいですみましたが、気をつけてないとですね…。
シフトが曲がったり、チェーン落ちしたりしましたが、ささっと直って再び走る。
そして、ネットで調べて気になった大師公園に到着。
まあ、先日くれば良かったのですけどね
ここに、中国式庭園があるので覗いてみたくて(笑)。
入口をパチリ
中を少し歩く。蜻蛉を捕まえている人が2人。のんびり休憩している人が5人くらい居ました
そして、もう少し走ろうと今日は浮島町公園へ。
京浜工業地帯に入ってからは、アクアラインに続く首都高を見ながら走る。
そして、到着。17kmくらい。
台風の影響で、ずーっと工事していましたが、やっと開放。
公園のちょい先には、アクアラインに続く海底トンネル入口が見える。
ここは、羽田空港から飛び立つ飛行機が見えて楽しい。
ひっきりなしに飛び立つ。何処へ向かうのかなぁ〜とか思いつつ眺めていると、時間があっという間に過ぎる
もちろん、到着も見れる。まあ、風向き次第ですけどね。
昼前くらいになったので、暑さがピークになる前に帰路とする。
また、こよ〜っと
本日は36kmほどのポタリングでした。