お天気の良い日曜日は真鶴の岩海岸にて開催された『真鶴・岩海岸オープンウォータースイム大会』に参加してきました。
岩海岸は、今年も海水浴場オープンしませんが、大会は開催されました
真鶴駅から10分ほど歩くと岩海岸が見えてきます。
朝方は、曇っていましたが波は無く穏やか。
時間と共に、晴れてきて夏!って感じの陽気に。
こんな日に海辺でのんびりなんて最高のお休み
今週も1.5kmに出場。波は穏やかでしたが、水は透明度無く、魚が見えず残念
コースは橋脚の向こうまで泳ぐ変形三角形。750m×2周。
先週大会出たのでスタートを前からきりましたが、これが大失敗で大集団に囲まれて1周目は大混雑にて泳ぎづらい少し後ろから状況みて泳げば良かった…。波がなかったので泳ぎやすいので、なかなか集団がばらけないし、結局4人くらいのグループで最後まで泳ぎゴール。まあ、OWSって抜け出せないとこんなもんですよね。
1.5km 24分45秒 男子総合19位 世代7位
(画像は手元の時計にて。何故か沖で小さくループ泳してる(笑))
50歳も半ばになると若手の突き上げが厳しい…(笑)世代区分が変わるまでは、楽しみながら体力維持ですかね。
アスリート仲間が、3kmを泳ぐので見送りつつ
ゴールまで、大会から貰える焼そばと持参のノンアルビールで休憩
帰りに、小田原で軽く打ち上げして帰路。2週連続で大会も開催され、海を楽しめ良かった。
でも、これで9月まで大会無いんだよなぁ〜。これから本格的な夏なのに…。海練しつつ過ごすしかないか…