大雨警報が出た本日![]()
ですが、今年最初のオープンウォータースイム(OWS)、ラフウォータースイムin鎌倉は開催!と言う事で参加してきました![]()
雨の影響で、電車が徐行運転(一時運休)もありましたが、知り合いさんの応援もしようと、早めに会場へ向かったので、影響少なく大会会場の鎌倉・材木座海岸に到着。
低気圧の影響で、波が凄いかな?と思っていましたが、それほどでもなかった![]()
スタート前の3kmの部に出る知り合いを探し、ご挨拶。距離短縮かな?と聞いたら、800m×4周になり距離伸びたと(笑)そして、3kmの方々のスタートを見送る。
そして受付へ行き、再び応援して時間潰し
次第に、空は明るくなり雨も小雨も混じる状態にホッとする。
3kmの部が滞りなく終わり、1.5kmの試泳を行い、コース説明で予想していた通り800m×2周の1.6kmに
まあ、海で100mなんて誤差ですからね。
3kmの時にあった波が落ち着いてきて、残念ながらラフウォーターでは無くなる。
久しぶりに、波あり大会だ!と思ったのに残念
今年最初の大会なので、少しゆっくりスタート。そうそう、ウェットスーツは着ずに水着で参加です。
1周目前半は、ウェットスーツの方々と若干のバトルで辛かったですが、その後はスムーズに泳げる。コース後半は追い潮が多少あり進むし、泳ぎやすかったので、何だかあっという間に2周回が終わった感じ
雨の影響でリザルトが提示されず、結果解らずですが、手元の時計ではギリ26分台。距離は1.6km以上あった模様(笑)
そんなに蛇行もせず、いい感じで泳げたかなと思います
天気の影響で、参加者も半分くらい。知り合いも半分くらいでしたが、帰りにランチ反省会して久しぶりにお会いしたので、楽しい時間を過ごせ、ランチ後には、雨も上がり、皆でもう少し早く雨上がってほしかったなぁ〜と語りつつ帰路となりました
2019年10月以来のOWS大会でしたが、やっぱり練習とは疲れが違うなぁ〜と改めて思った本日でした。



